[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 132人目の素数さん [sage] 2019/03/13(水) 12:27:03.17 ID:01U218nT 書いた pdf 形式のファイルをワードで書き出すとどうなるんだろうね。 これが気になってはいる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/209
212: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/13(水) 13:19:54.45 ID:I9cOpPow >>209 >書いた pdf 形式のファイルをワードで書き出すとどうなるんだろうね。 私のは、2013版だけど 類似なら、上部のコマンドタブのファイルから入って、エクスポートでPDFに書き出し それで、印刷イメージの出力になる PDFは、PostScript類似の出力になるみたいやね やってみれば良いよ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format (抜粋) PDFとPostScript PDFは、アドビシステムズが開発し印刷業界の標準として普及していたページ記述言語PostScriptを元に策定された。 PDFでは、コンピュータ上でのデータ交換のために次の機能が追加されている。 PDFには、PostScriptの持っているプログラミング言語としての機能はなく、HTMLなどと同様のデータ記述言語となっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/212
275: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/15(金) 17:14:43.87 ID:2IYSf3uc >>212 >>>209 >>書いた pdf 形式のファイルをワードで書き出すとどうなるんだろうね。 いま、チラっと浮かんだのは 「おっちゃん、PDFファイルの読み書きが、自由にできないのか?」 「だから、Kindleに拘っているのか?」 いまどきありえないと思うが おっちゃんに限っては ありえない話が、アリエル(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/275
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s