[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/07(木) 22:02:17.29 ID:c0bwFOdp この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、 過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。 このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。 それで宜しければ、どうぞ。 後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^ 最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^ いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。 スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。 話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。 スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。 興味のある方は、過去ログを(^^ なお、 小学レベルとバカプロ固定 サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」) (参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日 (なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述(^^; ) High level people 低脳幼稚園児のAAお絵かき 上記は、お断り! 小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^ (旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/1
39: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/07(木) 22:26:38.07 ID:c0bwFOdp (参考:>>1のサイコパスのピエロ発言例) 特に「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」にご注目ください(^^; 過去スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/768 768 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/01/25(金) 06:35:26.99 ID:sw2GMLb3 [1/29] それさ、時枝記事の話じゃなく 例えば下記の彼の発言引用みたいに 誰彼かまわず些末な揚げ足を取って その実自分が間違えていて、 あるいは、理解不十分な難癖で それが明らかになったら、 ”君子豹変”で自己を正当化するが その途中で相手に暴言を吐く そういうサイコパス(=ピエロちゃん)を、たしなめている そういうことだと思うよ もっと言えば、それを繰返すなら、コテ付けろと NGするからみたいな(^^ ”実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう” か、全くサイコパスだねー この発言が通常人にどう受け止められるか、理解できないんだろうね、彼には (引用開始) (>>351より) 実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう (>>352より) なんだ、スレ主と同じ自己中か 焼かれて死ね (>>612より) 勝手に吠えろ 狂犬 (>>616より) 狂犬がワンワン吠えたおかげで 「代表元も決定番号もプレイヤーが勝手に知ればいいので ディーラーがそんなこと分かったら逆におかしい」 ということが明らかになった これこそ明確な態度の変更 君子豹変 ありがとよ 狂犬!!! (>>617より) 必要ないことに 今更ながら気づいちゃったから ということで君の三パターン、全然無駄だから どうだ 狂犬 自分の発言で自爆した気分は? (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/39
714: 132人目の素数さん [sage] 2019/03/22(金) 22:53:19.73 ID:ISamjVak ゼータ函数のオイラー積表示が成立するのはRe(s)>1のときであって s=1のときは発散するから、無頓着にオイラーの定数の計算に 持ち込むことはできないということも理解していないスレ主には 大学の数学は無理だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/714
810: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/24(日) 07:59:17.74 ID:rdeT7ON3 >>804 おっちゃん、どうも、スレ主です。 >そもそも、ここでは専門家かどうかかも判定不能。 それも正しい。専門家=プロ数学者ではないな たまには(年に数回)、本当にプロのカキコがある気はするが 粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ)(>>1、>>39ご参照)で、 どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい 東京大学とか(>>43)、すぐわかる明白なウソをいうやつだ こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351 351 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/05/24(水) 19:28:02.32 ID:1maZ/hoI [5/35] (抜粋) 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) テンプレ (>>43より) 959 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/02/03(日) 21:23:44.99 ID:fS1IT7Pz [71/77] >大学はどこだい?(^^ 東京大学ですが何か?w (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/810
826: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/24(日) 16:14:07.85 ID:rdeT7ON3 >>819 補足 ROMされている諸賢のために、補足すれば ・ここに、一人のピエロと名付けたキチガイサイコパス(>>1もご参照)がいる ・もし、リアル界なら、相手にしないことが最良だろう ・だが、SNSなどサイバー界では、そうもいかないこともある ・まあ、このスレのキチガイサイコパスの生態観察と ・私スレ主の、キチガイサイコパスのあしらい方を参考に見て貰えればと思う (まあ、要するに、まともに相手しないことだ。そして、場合によれば、相手のミスや弱点を突いて、ボコボコにしてやること。まあ、過去何度もボコボコにしてやったw(^^ ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/826
831: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/24(日) 22:44:42.59 ID:rdeT7ON3 >>819 補足 ROMされている諸賢のために、補足すれば ・ここに、一人のピエロと名付けたキチガイサイコパス(>>1もご参照)がいる ・もし、リアル界なら、相手にしないことが最良だろう ・だが、SNSなどサイバー界では、そうもいかないこともある ・まあ、このスレのキチガイサイコパスの生態観察と ・私スレ主の、キチガイサイコパスのあしらい方を参考に見て貰えればと思う (まあ、要するに、まともに相手しないことだ。そして、場合によれば、相手のミスや弱点を突いて、ボコボコにしてやること。まあ、過去何度もボコボコにしてやったw(^^ ) (例えば、時枝記事が成立しなければ、選択公理が成立しないとかのバカ発言に、Hart氏のGame2が選択公理が不要だと突きつけてやったら、逃げ回っていたw) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/831
895: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/26(火) 22:23:25.15 ID:4i9G7Ghx ROMされている諸賢のために、補足すれば ・ここに、一人のピエロと名付けたキチガイサイコパス(>>1もご参照)がいる ・もし、リアル界なら、相手にしないことが最良だろう ・だが、SNSなどサイバー界では、そうもいかないこともある ・まあ、このスレのキチガイサイコパスの生態観察と ・私スレ主の、キチガイサイコパスのあしらい方を参考に見て貰えればと思う (まあ、要するに、まともに相手しないことだ。そして、場合によれば、相手のミスや弱点を突いて、ボコボコにしてやること。まあ、過去何度もボコボコにしてやったw(^^ ) (例えば、時枝記事が成立しなければ、選択公理が成立しないとかのバカ発言に、Hart氏のGame2が選択公理が不要だと突きつけてやったら、逃げ回っていたw) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s