[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
806: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)06:56 ID:rdeT7ON3(1/18) AAS
>>799
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>このスレにいるとストレスが溜まり、γだけでなく他にもすることがあるから、おっちゃんはこのスレから去る。

それは、全く正しい選択肢だな(^^;

>>802
> 1人で何人ものバカを相手にしていると疲れる。

それも正しい
省13
810
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)07:59 ID:rdeT7ON3(2/18) AAS
>>804
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>そもそも、ここでは専門家かどうかかも判定不能。

それも正しい。専門家=プロ数学者ではないな
たまには(年に数回)、本当にプロのカキコがある気はするが

粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ)(>>1>>39ご参照)で、
どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい
省16
811
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)08:02 ID:rdeT7ON3(3/18) AAS
>>810
つづき

あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ
スレ28 2chスレ:math (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)

High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたんだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい)
High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した
が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走
省24
812
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)08:03 ID:rdeT7ON3(4/18) AAS
>>811

つづき
(補足)
スレ28 2chスレ:math
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 06:57:45.63 ID:3rJlLupJ
非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下で
Sを扱いつつ確率を考えるということのようですね。
省6
813
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)08:05 ID:rdeT7ON3(5/18) AAS
>>812

つづき

あと、”High level people”を言い出した、英語おじさん(このスレで英語でのみカキコした人)がいたんだ
この人が、”High level people”を連発したので、借用させてもらったのだ(^^
あと、”これは酷い”おじさん。これしか言わない、一言居士。英語おじさんと同一かも
さらに、キチガイサイコパスと同じ趣旨を書くのが一人いる。サイコパスピエロに、チョウチンをつけることが多い。サイコパスの成りすましの可能性もありかも

まあ、常連は、全員数学の非専門家(プロではない)
省5
817
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)09:26 ID:rdeT7ON3(6/18) AAS
ご参考:テンプレ
>>9より抜粋)
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
Yahoo 知恵袋
数学の勉強法 学部〜修士
ライター:amane_ruriさん 最終更新日時:2012/8/6
私は修士1年生ですので、正直に言いますとこの部分はあまり書いているのが正しいとは思えません。趣味で書いているものだと認識していただければ良いのではないかと思っております。
省6
819
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)12:23 ID:rdeT7ON3(7/18) AAS
反論不要
というより、キチガイ”君子豹変”を相手にする必要がない

テンプレ
>>39より)
誰彼かまわず些末な揚げ足を取って
その実自分が間違えていて、

あるいは、理解不十分な難癖で
省33
820: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)14:59 ID:rdeT7ON3(8/18) AAS
>>783
>「数学のノーベル賞」にアーレンベック氏、女性の受賞は史上初 CNN 2019.03.20

これ、math_jin が情報源だったんだが(^^
Twitterリンク:math_jin
Twitterリンク:FumiharuKato
Fumiharu Kato 加藤文元
フォローする @FumiharuKatoをフォローします
省8
823
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)15:53 ID:rdeT7ON3(9/18) AAS
>>798
>数学セミナー  2019年4月号
>特集= 大学数学のキーポイント(前篇)
>*大学数学への心構え……長岡亮介 8
>いまどきの大学新入生も大変だなーという印象ですね(^^

これ読んで思ったのは、中高一貫校は別として
公立だと、高校数学のレベルダウンで、大学レベル(当然時代が進めばレベルアップする)とのギャップが拡大したねと
省17
824
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)15:54 ID:rdeT7ON3(10/18) AAS
>>823

つづき

ステップ 6 ε-δから開集合へ

このようにして写像の連続性を開集合や開近傍(点 p∈X を含む開集合)によって、表すことができるのである。そして我々には次のような標題を得る。すなわち、

連続性の主役は開集合である。
省3
825: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)15:55 ID:rdeT7ON3(11/18) AAS
>>824

つづき

ステップ 7 距離空間から位相空間へ
連続性において開集合が主役であるので、ここで開集合の性質について考えてみよう。

これによって、我々の目標である位相空間上での連続写像を定義できる。それは実質的には定義 3'と全く同じである。

最後に
以上より、位相空間論の入門を終える。直観的な連続性の概念から位相空間による厳密な連続性へと自然と定義できた。位相空間は一見すると、あまりに抽象的に思われるかもしれない。
省8
826: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)16:14 ID:rdeT7ON3(12/18) AAS
>>819 補足

ROMされている諸賢のために、補足すれば
・ここに、一人のピエロと名付けたキチガイサイコパス(>>1もご参照)がいる
・もし、リアル界なら、相手にしないことが最良だろう
・だが、SNSなどサイバー界では、そうもいかないこともある
・まあ、このスレのキチガイサイコパスの生態観察と
・私スレ主の、キチガイサイコパスのあしらい方を参考に見て貰えればと思う
省1
831
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)22:44 ID:rdeT7ON3(13/18) AAS
>>819 補足

ROMされている諸賢のために、補足すれば
・ここに、一人のピエロと名付けたキチガイサイコパス(>>1もご参照)がいる
・もし、リアル界なら、相手にしないことが最良だろう
・だが、SNSなどサイバー界では、そうもいかないこともある
・まあ、このスレのキチガイサイコパスの生態観察と
・私スレ主の、キチガイサイコパスのあしらい方を参考に見て貰えればと思う
省2
834: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)23:00 ID:rdeT7ON3(14/18) AAS
落ちこぼれが、騒いでいるなw
高校も時代によって変わる
かつ、個人はみなちがうよね
外部リンク:univpressnews.com
ユニヴプレス|教育が「わかる」情報サイト 高校と大学をつなぐあたらしい教育情報誌
【この10年で伸びた高校ランキング】「成長力」には理由がある! 名門校は一日にしてならず
2018.08.03 特集 ランキング, 伸びた高校, 合格実績
省11
835: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)23:00 ID:rdeT7ON3(15/18) AAS
よほど、学歴に劣等感があるんだろうなw
837
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)23:08 ID:rdeT7ON3(16/18) AAS
ピエロは、不遇なんだw
これ、”鏡の法則”(後述)だね(^^
心理学的には、自分の心の投影だよ(^^
(参考:306、352、444がピエロだ。”私が2chに来るのは自分と同じ不遇な人を見たいからかもしれない”は当たり〜w(^^; )
スレ33 2chスレ:math
306 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 19:39:55.78 ID:lK+BAHfy [11/36]
だいたい正常な精神の持ち主は2chにこないですよw
省18
838: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)23:09 ID:rdeT7ON3(17/18) AAS
>>837
「2chに来るのは不遇な人ばかり」と思い込みたいんだろうねw
あわれなやつだ(^^
839: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)23:11 ID:rdeT7ON3(18/18) AAS
まあ、はっきりキチガイだよ、サイコパスピエロは(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s