[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(1): 2019/03/14(木)04:51 ID:l8i5H5z4(1/7) AAS
おっちゃんです。
>>225
>>以前は頻繁に連絡を取っていた教授もいたけど、
>
>訳の分からない怪証明とか送り付けられて
怪証明であったことは確かかも知れないが、
今取り組んでいる問題より遥かに難しい未解決問題に取り組んでいたようだ。
省9
232: 2019/03/14(木)05:29 ID:l8i5H5z4(2/7) AAS
>>225
>闇雲に数式を弄る行為を研究だと誤解する愚か者の何と多いことか
定理を発見するには、実験行為が伴うことがあるのを聞いたことないのか?
闇雲に数式を計算する行為もそれと同じようなモノだ。
234: 2019/03/14(木)06:15 ID:l8i5H5z4(3/7) AAS
>>233
いや、とある数学のテキストの序文を読み、興味本位から選んだ。
取り組むのに必要な知識は殆どなく、問題自体は中学生でも取り組めると思う。
236: 2019/03/14(木)06:30 ID:l8i5H5z4(4/7) AAS
>>235
具体的にいうと、組合せ論関係のとある定理を計算機を用いずに証明する問題だよ。
240(2): 2019/03/14(木)07:51 ID:l8i5H5z4(5/7) AAS
>>237-238
どうでもいい(>>237宛て)。
Kindle 本を無料で書くことは一旦試してみるに尽きる。
読みたくなければ、読まなければいいだけの話。
次から次と Kindle 本を多く書く訳ではない。
まあ、2チャンだけで Kindle 本の内容を判断してはダメだろうな。
241(2): 2019/03/14(木)07:56 ID:l8i5H5z4(6/7) AAS
>>238
>どうでもいい(>>237宛て)。
は>>237ではなくお前さん宛てのことな。
244: 2019/03/14(木)16:48 ID:l8i5H5z4(7/7) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s