[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)07:43 ID:NCnkpY9t(1/9) AAS
数学科生などは、一番期待されていると思う
外部リンク:www.nikkei.com
政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育
2019/3/27 6:34日本経済新聞 
(抜粋)
政府が策定する「AI戦略」の全容が分かった。人工知能(AI)を使いこなす人材を年間25万人育てる新目標を掲げる。
文系や理系を問わず全大学生がAIの初級教育を受けるよう大学に要請し、社会人向けの専門課程も大学に設置する。
省1
903: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)07:45 ID:NCnkpY9t(2/9) AAS
(>>870 より)
おっさんが、わめいていた w(^^
(サイコパス発言 参考引用)
スレ33 2chスレ:math
575 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 02:30:44.36 ID:YbwQeVvS [1/32]
(抜粋)
残念だけど選択公理を使って
省8
904: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)07:48 ID:NCnkpY9t(3/9) AAS
(例えば、時枝記事が成立しなければ、選択公理が成立しないとかのバカ発言に、Hart氏のGame2が選択公理が不要だと突きつけてやったら、逃げ回っていたw)

バカだよね、こいつ
時枝成立不成立と、選択公理は無関係
成立するように見えるキモは
・可算無限長の数列のシッポによる同値類分類と代表
・代表と問題の数列との比較による決定番号
・決定番号の大小比較による、確率もどき計算99/100
省2
906: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)07:55 ID:NCnkpY9t(4/9) AAS
>・決定番号の大小比較による、確率もどき計算99/100

これが、大学の確率論と確率過程論を学べば、不成立と分る
大学の確率論と確率過程論が分らないと、理解できない
うそだと思うなら、>>31を実行してみれば良い
なお、>>32もご参照

このスレで、大学の確率論と確率過程論を講義する気は無い
あしからずご了承ください。!w(^^
910
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)08:35 ID:NCnkpY9t(5/9) AAS
”大学の確率論と確率過程論を学べば” の部分の基礎学力が不足している人には、時枝不成立は分りませんよ
933
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)20:09 ID:NCnkpY9t(6/9) AAS
>>32より)
1.時枝記事の解法は成り立たない
2.それは、大学で数学を教える教員全員の常識だし
  不成立が理解できないのは、数学科生としては、落ちこぼれだね
3.だが、それを実名で公表することは、日本でははばかられる
  時枝先生に賛成して”よいしょ”するのは実名でも可だが
  反旗をひるがえして”反論”するのは、ははばかられるってこと
省11
935
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)20:27 ID:NCnkpY9t(7/9) AAS
1.時枝記事の解法は成り立たない
2.それは、大学で数学を教える教員全員の常識だし
  不成立が理解できないのは、数学科生としては、落ちこぼれだね
3.だが、それを実名で公表することは、日本でははばかられる
  時枝先生に賛成して”よいしょ”するのは実名でも可だが
  反旗をひるがえして”反論”するのは、ははばかられるってこと
  みんな知っていることだし、いまさらだからね
省5
942: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)22:40 ID:NCnkpY9t(8/9) AAS
メモ貼る
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
数理解析研究所講究録
第2021巻 2017年 79-94
次の世代に何を伝えるのか
〜今こそ 「高い立場からみた初等数学」 を 〜
河村 央也 (青空学園 管理人)
省1
943: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/27(水)22:44 ID:NCnkpY9t(9/9) AAS
>>32より)
1.時枝記事の解法は成り立たない
2.それは、大学で数学を教える教員全員の常識だし
  不成立が理解できないのは、数学科生としては、落ちこぼれだね
3.だが、それを実名で公表することは、日本でははばかられる
  時枝先生に賛成して”よいしょ”するのは実名でも可だが
  反旗をひるがえして”反論”するのは、ははばかられるってこと
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s