[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
211: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)13:09 ID:I9cOpPow(1/8) AAS
>>208
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>或る事情から、一旦ワードを使って日本語で論文を書いて、
>一旦 Kindle 本で無料配布して読んでもらおうかと考えた。その後に英語版だな。
>論文を書いて自費出版で出そうかとも思ったが、コストがかかるみたい。

「一旦ワードを使って日本語で論文を書いて」は賛成
Kindle 本はいらないでしょ。PDFか、TeXか(両方か)でいいでしょ
省17
212
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)13:19 ID:I9cOpPow(2/8) AAS
>>209
>書いた pdf 形式のファイルをワードで書き出すとどうなるんだろうね。

私のは、2013版だけど
類似なら、上部のコマンドタブのファイルから入って、エクスポートでPDFに書き出し
それで、印刷イメージの出力になる
PDFは、PostScript類似の出力になるみたいやね
やってみれば良いよ
省7
213
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)13:22 ID:I9cOpPow(3/8) AAS
>>210
>私の論文のインパクトファクターがどの位なのかなどといったような位置付けもよく分からないし、
>能力を認めてもらうには、紀要のようなモノを Kindle 本で無料配布して読んでもらうのもありだろうと思ってね。

お近くか、あるいは、繋がりのある専門家に相談するべし
添削およびチェックも兼ねてね
ちゃんと最低限の校閲した論文を配布すべきですよ(^^
214
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)13:45 ID:I9cOpPow(4/8) AAS
>>213
>お近くか、あるいは、繋がりのある専門家に相談するべし

その人が、論文に関する専門分野と違っても、知り合いでその道の専門家を紹介してくれるだろう

ついでに
>>205
>外部リンク[pdf]:blacaman.tripod.com
>An Introduction to Independence Proofs K KUNEN 著 First edition: 1980 Seventh impression: 1999
省9
215
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)13:53 ID:I9cOpPow(5/8) AAS
>>214 参考

外部リンク:ja.wikipedia.org
ケネス・キューネン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
ハーバート・ケネス・キューネン(Herbert Kenneth Kunen、1943年8月2日 - )は ウィスコンシン大学マディソン校[1] の数学名誉教授で、集合論及び集合論的位相空間論や測度論を研究している。 ループのような非結合的代数系に関してもOtterなどといった自動定理証明システムを用いて 定理を証明し功績をあげている。

キューネンは構成可能宇宙の非自明な初等埋め込み j:L→L が存在すれば、 0#が存在することを示した。 また、彼はHuge cardinalの存在性が無矛盾なら {\displaystyle \aleph _{1}} \aleph _{1} 上のnormalな {\displaystyle \aleph _{2}} \aleph _{2}-飽和イデアルの存在が無矛盾であることも示している。
省8
216: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)14:30 ID:I9cOpPow(6/8) AAS
>>215

Akihiro Kanamori (金森 晶洋)先生は、Solovay先生と共著論文があるのかー(^^;
外部リンク:en.wikipedia.org
Selected publications

外部リンク:math.bu.edu
Akihiro Kanamori
Department of Mathematics
省5
217
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)14:34 ID:I9cOpPow(7/8) AAS
>>207
>そして、圏論的な見方など、新しい動きにもなっていると思います(>>203-204など)

こんなスレあるけど、休眠状態だね
2chスレ:math
圏論使って書き直して!
222: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/13(水)18:03 ID:I9cOpPow(8/8) AAS
>>218
>いや、以前は頻繁に連絡を取っていた教授もいたけど、10年以上一度も連絡取っていないんで、多分忘れているだろう。

それ、絶対に覚えているよ(^^
おっちゃん、個性あるし〜w(^^;
10年なんて関係ないないw

>家の部屋が研究所になっていることもあり、一番理想的な形は Kindle 本の形で一旦無料配布して読んでもらうことなんだが。

Kindle 本なんてやめておけ。おそらくゴミ扱いだろうね
省26
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s