[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
949
(1): 2018/08/25(土)17:53 ID:1kyzbPnA(1/6) AAS
ところで
フロベニオイドとパーフェクトイドって
なんとなく語感が似てるけど関係あるの?
969
(1): マジレス希望 2018/08/25(土)21:58 ID:1kyzbPnA(2/6) AAS
perfectoidとかAnabelioidとか意義がわかりません
アデールやイデールで事足りないんでしょうか?
972
(1): 2018/08/25(土)22:25 ID:1kyzbPnA(3/6) AAS
perfectoidとかAnabelioidってホントにそんなもの必要?
975
(2): 2018/08/25(土)23:17 ID:1kyzbPnA(4/6) AAS
perfectoidを持ち出すことで
何か重要な定理が証明できたの?
976: 2018/08/25(土)23:26 ID:1kyzbPnA(5/6) AAS
なんとなくわかった
『有限体上のローラン級数体』の上で
代数幾何、数論幾何をやろうということですね
978: 2018/08/25(土)23:36 ID:1kyzbPnA(6/6) AAS
perfectoidとかいって新しい言葉を作るからわかりにくいだけで
高次元の体で類体論やラングランズやったらどうなるかなんて
以前からあったアイディアで数論幾何としては自然な流れですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s