[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/07/12(木)06:25 ID:vSDG2D2S(1/4) AAS
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。
前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 28
2chスレ:math
922: 2018/08/25(土)10:15 ID:3cBGuK+X(1/5) AAS
俺の中では「望月側の人が全員、知的不誠実だとは考えられない」という観念が固着してるんだよな
だからどうしても望月側に肩入れしてしまう
923: 2018/08/25(土)10:18 ID:3cBGuK+X(2/5) AAS
>>916
果たして来月には出るんだろうか
924(1): 2018/08/25(土)10:36 ID:XAtJ+34I(2/3) AAS
>>912
>悪意も作為もなく他人を欺くし、そのためなら自分をも騙すんだが
>あれ?もしかして女を知らないの?
はいはい。君を欺いてさんざん利用した挙げ句、キスすらさせてくれ
なかった女には作為はなかったと。それが君の生きるよすがなんだと
いうことはよくわかった。笹井さんと同じだなw
生きろよ、童貞君w
925: 2018/08/25(土)10:47 ID:p+vVFwQl(1/2) AAS
>>890
ショルツ・スティックスは如何して文書の公開を拒否してるの?w
926(1): 2018/08/25(土)10:52 ID:p+vVFwQl(2/2) AAS
IUTが破綻してるなら、一刻も早く論破して終わりにして欲しいものだ
そのような望月氏にとって大変不幸な結果になっても一向に構わない
ショルツ・スティックスは京都にお忍びで来て措いて、未だにコソコソしている
彼等は何時までに論破する気なのか、それとも自分達の誤りを認めるのか、ハッキリ回答すべきだ
927(1): 2018/08/25(土)11:02 ID:CFYKC2+6(3/3) AAS
「選択公理は正しいに決まってるだろいい加減にしろ」というサイトを思い出したw
ただ望月一派はそこまで誰もが認めるよう原理に基づいているわけではない。
どちらかというとリーマン予想は正しいという前提で研究するようなもの。
928: 2018/08/25(土)11:39 ID:e6v01tuV(6/21) AAS
>>926
童貞イライラで草
929: 2018/08/25(土)11:40 ID:e6v01tuV(7/21) AAS
>>924
童貞イライラで草
930: 2018/08/25(土)11:46 ID:e6v01tuV(8/21) AAS
>>918
ほんこれ
望月は数学が理解できてなさすぎる
有限記号列で表現できないならオナニーでしかない
世界に向けて「ぼくの考えた最強のがいねん」でシコってるオナニー小僧が望月なんだよなあ
931(1): 2018/08/25(土)12:02 ID:i/+JcQZM(1) AAS
と、ラッセルもゲーデルも一瞬で思いつけない知らない赤っ恥クソバカが何か言っています
932: 2018/08/25(土)12:06 ID:e6v01tuV(9/21) AAS
>>927
選択公理そのものが「お前さあ、みんなが良いって言ってんだから波風立てんなよ」だもんな、況んやIUTをや
ほんと数学ってオワコン虚学やわ
数学者というゲーマーが天才扱いされてんだからほんと笑えるわ
所詮、陰キャがイキるための学問でしかないw
933(1): 2018/08/25(土)12:14 ID:e6v01tuV(10/21) AAS
>>931
お前らみたいな数学ゲーマーにラッセルだのゲーデルだの言ってもわかる分けねーだろw
なぜなら数学科では数学基礎論は習わないからなw
大学院でも選択しないと習えないもんなあw
「ちゅーがくはただちい!」って信じてる低能が数学ガチるからしゃーない
お前らは哲学者の決めたルールの上で「てゅうがくたのちぃね!」っつって頭の回転競ってる穢多非人だもんな
934: 2018/08/25(土)12:22 ID:XAtJ+34I(3/3) AAS
こいつキチガイだなw > ID:e6v01tuV
935(1): 2018/08/25(土)12:25 ID:e6v01tuV(11/21) AAS
望月ってプリンストンで基礎論やらなかったんだろうな
そんなのは天才ボクちゃんには邪道とか思っちゃったか
やっぱショルツはラングランスやってるだけあって基礎論には強いわ
「ショルツさーん、東洋に公理ガン無視してるジャップがいるんですよぉ〜」って言われたら
「なぁ〜にぃ〜?やっちまったなあ」つって地球の裏の京都に駆け付けちゃんと馬鹿ジャップを〆るショルツさんかっけーw
ショルツ「古代ギリシアからの伝統を舐めんなよ土人が」「チョップスティックで公理を勝手につつくなジャップ」
ショルツかっけ!かっけ!
936(1): 2018/08/25(土)12:35 ID:LoFokYyX(1) AAS
「受験数学に挫折して啓蒙書で癒された数学の価値」君と同レベルのガチ低脳が来たな
こいつはおそらく受験数学に挫折どころか、哲学書にも挫折し哲学入門書の類で慰められた気になってるヤツだろう
今どき柄谷行人あたりにハマっているどん臭いヤツなんだろうw
「受験数学にも哲学書にも挫折して哲学入門書に癒されて文系のプライドを保つ」君だなw
937: 2018/08/25(土)12:57 ID:e6v01tuV(12/21) AAS
>>936
おー、怒濤の自己紹介きたこれ
938: 2018/08/25(土)12:58 ID:/AaNR1Z5(1/3) AAS
>>935
岡くん....
なんjで特定されて嫌がらせ受けてストレス溜まってるからって、数学板に迷惑かけることないだろ
939(1): 2018/08/25(土)13:06 ID:/AaNR1Z5(2/3) AAS
あと数学基礎論の所で対立していると言う大嘘つくのやめろ
940(1): 2018/08/25(土)13:13 ID:e6v01tuV(13/21) AAS
>>939
嘘じゃないよ
キミ論文読んでないの?
941: 2018/08/25(土)13:23 ID:/AaNR1Z5(3/3) AAS
>>940
例の勉強会には参加したよ
さっぱりだったけど
942: 2018/08/25(土)14:29 ID:e6v01tuV(14/21) AAS
記述できないものまで含めて計算していいのかって話
ショルツはそこに突っ掛かってる
要は基礎論の範疇
943: 2018/08/25(土)15:22 ID:bsRadWRD(1) AAS
ID:e6v01tuVの名言
>お前らみたいな数学ゲーマーにラッセルだのゲーデルだの言ってもわかる分けねーだろw
>やっぱショルツはラングランスやってるだけあって基礎論には強いわ
>記述できないものまで含めて計算していいのかって話
SNSでやってください
944: 2018/08/25(土)15:29 ID:e6v01tuV(15/21) AAS
なんだ反論できないのか
945(1): 2018/08/25(土)16:27 ID:j1XKjE9o(2/4) AAS
なんでラングランズやってると基礎論に強いんだ
ラングランズってド数学だよ
数学ゲームの中の数学ゲーム
もしかして「ラングランズ哲学」って言葉から
哲学→基礎論 と思っちゃったとか?
946(1): 2018/08/25(土)17:14 ID:Hwno0PtO(1/2) AAS
だからあ。今IUT応用に進んでるFesenkoの弟子とか望月の弟子がいるんだが、彼らはバカなのか?
947: 2018/08/25(土)17:21 ID:e6v01tuV(16/21) AAS
>>945
お前数学ド素人だろ?
お客さん丸出し
948(1): 2018/08/25(土)17:41 ID:j1XKjE9o(3/4) AAS
なんか頭おかしいのが一匹いると思ったら
数学に挫折した哲学厨が紛れ込んでたんだなぁ笑
おまえ板荒らしたいだけだろ
ホントはショルツでも望月でもどっちでもいいんだろ
949(1): 2018/08/25(土)17:53 ID:1kyzbPnA(1/6) AAS
ところで
フロベニオイドとパーフェクトイドって
なんとなく語感が似てるけど関係あるの?
950: 2018/08/25(土)18:05 ID:LCnrXK3p(1) AAS
>>946
スピロ予想やabc予想を仮定した論文が
あるな
951: 2018/08/25(土)18:21 ID:Hwno0PtO(2/2) AAS
現IUTでは符号分布が、おっと中の情報はここまでだ
952: 2018/08/25(土)18:22 ID:e6v01tuV(17/21) AAS
>>948
一匹←すごい頭悪そうな表現ですこw
953: 2018/08/25(土)18:34 ID:j1XKjE9o(4/4) AAS
一匹という言葉で哲学さんを差別したのは悪かった
貴方は>>933で穢多非人 という言葉を使ってるが
自分の人権・プライドには人一倍過敏だもんな笑
954: 2018/08/25(土)18:38 ID:e6v01tuV(18/21) AAS
と一匹()の穢多非人が申しており
955(2): 2018/08/25(土)18:39 ID:e6v01tuV(19/21) AAS
あーあと俺は神経科学者ねw
医学部医学科卒だから一応、お前らの殆どよりかは高学歴やわw
956: 2018/08/25(土)18:41 ID:929txoFC(1/5) AAS
すげー伸びてるが、とりあえず哲学を馬鹿にするなよ
ピンキリだからな哲学と言っても
957(1): 2018/08/25(土)18:42 ID:e6v01tuV(20/21) AAS
なにいってんだ
数学も哲学の一部だぞ
958(1): 2018/08/25(土)18:44 ID:929txoFC(2/5) AAS
>>949
マジレスするとむしろアフィノイド代数のほうがperfectoidには近い
体論的な意味ではAnabelioidも関連性はあるが、似たようなものとまでは言えない
959(1): 2018/08/25(土)18:56 ID:3cBGuK+X(3/5) AAS
>>958
体論的な意味での関連性ってなに?
960(1): 2018/08/25(土)19:13 ID:929txoFC(3/5) AAS
>>957
まあ分析哲学やロジックと数学の実質的な連絡は弱いからな。トポスが目立つだけで
普通はリスペクトは期待できんだろう
961(1): 2018/08/25(土)19:16 ID:929txoFC(4/5) AAS
>>959
ここでそういう聞き方する奴って悪意しかないよな
962: 2018/08/25(土)19:20 ID:6xnYei20(1) AAS
現代数学を勉強し始めてすぐの人は基礎論に惹かれる人が多い。
でも本格的にやるのは大変なので結局ブルーバックス的な知識で理解はあやふや
963: 2018/08/25(土)19:27 ID:3cBGuK+X(4/5) AAS
>>961
悪意ないんだけど・・・
964(1): 2018/08/25(土)19:27 ID:929txoFC(5/5) AAS
ID見たらもしかして言いすぎたかもしれないからあれだけどw、
体論的も何も、何でperfectoidやAnabelioidが数論で強く使えるのかって話ですよ
別に深い意味はないけど、その辺を考えると別に彼らが応用を模索するのは普通だよね
からかうほどの事じゃない
965: 2018/08/25(土)19:38 ID:M/haz7Ew(1/2) AAS
正標数なところで限定して*数論的変形*を行うのとp進なところで限定して数論的変形した時に、X →X^はどう移り変わっていくのかとか考えるのかな?
数論的変形が何に対して行われているかすら知らないので批判は勘弁してください
966: 2018/08/25(土)19:38 ID:3cBGuK+X(5/5) AAS
>>964
つまり体論的という言い回しに深い意味は無くて両者とも数論に強く使えるというだけで「体論的な意味での関連性がある」と言ってるわけですか
はあ・・・
967: 2018/08/25(土)21:10 ID:e6v01tuV(21/21) AAS
>>960
分析哲学がもう古い
時代は「心の哲学」
すげー馬鹿っぽい名前だろ
脳が数学作ってるんだから脳を調べてから数学を再構築し直さないと問題解けてねえだろっていうスタンスだが
数学ゲーマーは数学こそ絶対真理で神の手帳に書かれてる言葉だと信じてるからこのスタンスが受け入れられないんだよ
数学ゲーマーってたかだか人間の言語を神の言葉だと思い込んでる自閉症の集まりだから、
省5
968: 2018/08/25(土)21:42 ID:YlO55rg1(1) AAS
>>955
> あーあと俺は神経科学者ねw
> 医学部医学科卒だから一応、お前らの殆どよりかは高学歴やわw
医学部医学科卒の神経科学者様、お帰りはあちらです。
969(1): マジレス希望 2018/08/25(土)21:58 ID:1kyzbPnA(2/6) AAS
perfectoidとかAnabelioidとか意義がわかりません
アデールやイデールで事足りないんでしょうか?
970: 2018/08/25(土)22:11 ID:chwH2nH1(1) AAS
>>969
質問の筋が悪すぎ
971: 2018/08/25(土)22:16 ID:LGolSfhm(1) AAS
そのperfectoidの理論というのはもう教科書とかで読めるくらいにはなってますか?
まだ論文拾い集めないとダメな感じですか?
972(1): 2018/08/25(土)22:25 ID:1kyzbPnA(3/6) AAS
perfectoidとかAnabelioidってホントにそんなもの必要?
973: 2018/08/25(土)22:39 ID:Xeh1uQTQ(1) AAS
>>955
医者は研究職なら永遠に湧いて出る例外との戦いで気が休まらんだろ
脳となると複雑すぎて確定も出来ない。かといって臨床にも戻れない。
けっこう微妙だぜ
974: 2018/08/25(土)23:10 ID:TpCegF0p(1) AAS
>>972
↓
>>876
975(2): 2018/08/25(土)23:17 ID:1kyzbPnA(4/6) AAS
perfectoidを持ち出すことで
何か重要な定理が証明できたの?
976: 2018/08/25(土)23:26 ID:1kyzbPnA(5/6) AAS
なんとなくわかった
『有限体上のローラン級数体』の上で
代数幾何、数論幾何をやろうということですね
977: 2018/08/25(土)23:27 ID:M/haz7Ew(2/2) AAS
>>975
weight monodromy予想とか
上で文元も10年違えばってあったけど、伊-哲-さんも博士論文で近いことやってweight monodromyを部分的に解いてたから、文元より実は近かったかもね
978: 2018/08/25(土)23:36 ID:1kyzbPnA(6/6) AAS
perfectoidとかいって新しい言葉を作るからわかりにくいだけで
高次元の体で類体論やラングランズやったらどうなるかなんて
以前からあったアイディアで数論幾何としては自然な流れですね
979: 2018/08/26(日)00:16 ID:sMrbvWZv(1/2) AAS
恐らくperfectoidは岩澤理論とも関係あるでしょう
そのあたりの関連性は研究されてるんでしょうか?
980: 2018/08/26(日)00:24 ID:eCnJkYen(1) AAS
>>975
伊藤哲史は博士課程でその当時のトレンドを追っかけていた秀才くん
若くしてドイツに留学して帰ってきたけど当人のアイデアがないから枯渇
981: 2018/08/26(日)01:27 ID:S5Id8XqC(1) AAS
医者の起源は床屋
982(1): 2018/08/26(日)02:05 ID:uLCZRrRs(1) AAS
Perfectoidは確かにIUTTと動機自体は非常に近いんだよ
Faltingsを源流にするという点で同じだと言ってた人がいたけど、p進ホッジ理論を進める
という意味では確かに全くその通り
簡単に言えばp進幾何学とガロア理論を基本的なレベルで融合させるのがperfectoidだし
IUTTは楕円曲線の大域的なホッジ理論をガロア理論的な基礎から構築するものだからね
一見したら微妙にIUTTのほうが「偉大」に見えるが、単純さとラングランズへの即戦力で
遥かに今はperfectoidのほうが評価が高いってわけだな
983: 2018/08/26(日)07:55 ID:4hd6mIRl(1/5) AAS
数学はオワコン
984(1): 2018/08/26(日)07:57 ID:7ArrpHws(1) AAS
動画リンク[YouTube]
985(1): 2018/08/26(日)08:29 ID:O6LQFZTg(1) AAS
脳神経学者だか何だか知らないが、別に彼は例えば>>982に適切なレスをして、
数学的な議論を深めるなんてことはできないんだよな。数学者はゲーマーみたいな、
そんじょそこらの私文の言いそうなことと変わらない。
そのくせ「おれは医学部医学科でてるからこの中で一番偏差値が高い」とか、ヴァカすぎるwww
もう彼は二度とレスしないであろう。なぜならそれは誰が見ても傷を深めるレスしかできないであろうからwww
986(1): 2018/08/26(日)08:59 ID:TuhzaOz5(1/5) AAS
社会的地位のある人間がこんな言葉遣いできるかよ
失うものがない人間だってことw
>>910とか見ると、こいつの理解してる数学はユークリッド幾何程度の感じ
なんでこのスレに迷い込んできたんだ
ショルツと望月は数学の基礎のところで対立してるのじゃない
証明にギャップがあるから十分説明しろとショルツが言ってるだけ
望月がやってることも数学ゲームの一部のはずなのに
省2
987: 2018/08/26(日)09:45 ID:g/9bFKWH(1) AAS
>>986
証明にギャップがあるという指摘が出来るほど、IUT論文を理解してないよショルツは。ギャップを指摘するというのは、理解が出来た人しか出来ない。ショルツはさしずめ「ここが理解できないから理解できるように教えてー」だわ。
988(1): 2018/08/26(日)11:59 ID:4hd6mIRl(2/5) AAS
ヒエッ...
数学ゲーマーさん医者コンプ持ちだったのか
989: 2018/08/26(日)12:39 ID:zHEssoJY(1) AAS
>>988
この糞スレに医学部医学科卒の神経科学者様がお出でですw
ささ、遠慮なくぶぶ漬けでも。
990: 2018/08/26(日)13:43 ID:TuhzaOz5(2/5) AAS
神経科学者って最近作った設定だろ
スレの最初の方からいて、ジャップだのチョップスティックだの言ってたキチガイと同じ奴だろw
言ってることが同じ
なぜか物理は評価するらしいw
991: 2018/08/26(日)14:09 ID:EtQhk7Yy(1) AAS
次スレを立てるのは公的な展開(論文掲載、ショルツ関連報告)があるまで待とう。
992: 2018/08/26(日)14:13 ID:sMrbvWZv(2/2) AAS
ショルツにはもっと頑張ってもらいたいな
パーフェクトイド理論とIUTの関係を明らかにしてほしい
993(1): 2018/08/26(日)15:47 ID:4hd6mIRl(3/5) AAS
望月(アメリカ育ち、母親は非日本人の半チョッパリ)
「箸をチョップスティックていうの や め ろ !」
「に、日本文化を馬鹿にするなよ!怒」
で、東洋の数学がIUTなのか(笑)
IUTが受け入れられないのは東洋の考え方だからだもんねー笑
ほんとは正しい理論なのに差別されだけだもんねー笑
しんいちくん悔しかったねー笑(よしよしなでなで
994: 2018/08/26(日)15:55 ID:4hd6mIRl(4/5) AAS
しんいち「ぼくの理論は西洋の思考体系では理解できない(キリッ」
しんいち「東洋人のぼくは世界一賢い民族だもんね!」プンプン
しんいちのアイデンティティー
・東洋人
・すごく数学ができる
・チョップスティック
995: 2018/08/26(日)16:25 ID:zUhtR1n7(1) AAS
どっちか言うとこの神経科学者が数学コンプでしょ。
わざわざこんなスレまできて書いてるわけだし
996: 2018/08/26(日)16:33 ID:4hd6mIRl(5/5) AAS
効いてる効いてるw
997: 2018/08/26(日)19:17 ID:TuhzaOz5(3/5) AAS
「小保方は嘘吐いてない」というのは、コイツ自身が病的な嘘吐きで
通じるものがあるんだろうなぁ
あと学歴・職業でエラそうなこと言っても他板じゃ相手にされないのに
このスレだと割と信じるひとがいるってのが、コイツからすると
気持ちイイ・楽勝くらいの感じだろう
でも、それは自身が高学歴で、まさかそんなところで嘘吐かないだろ
と思う育ちのいいひとが多いからなんだなw
998: 2018/08/26(日)19:22 ID:TuhzaOz5(4/5) AAS
強烈な数学コンプ・学歴コンプ
こいつの特徴は、それをより強そうと自分が思う側に立って
叩くことで解消しようとするスネ夫みたいなところw
欧米、物理、医学部etc.
ジャップとか言ってるからアッチの国のひとだとか
決め付けないようにw
日本人の中に一定数はいるタイプの糞だよ
999: 2018/08/26(日)19:38 ID:TuhzaOz5(5/5) AAS
ショルツもそうだけど、ファルティングスはどう思ってるのかねぇ
『数学の最先端』(といっても大分昔に書かれた)本の
「ディオファントス方程式」の解説のところで、望月のことも
グロタンディック予想のことも書いてる、ただ「いまのところ、
ディオファントス問題に何の応用ももたない」とも
1000: 2018/08/26(日)19:48 ID:GMdxwfWl(1) AAS
1000ならリジェクト
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 23分 28秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*