[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(2): 2018/05/21(月)21:09 ID:eIh2zbxW(2/4) AAS
>>370
>ABCしか出て来ない理論にタンスにでも飾る以外に何の価値があるのか

まあこいつにとってはABCなんて興味の対象ではないのだろうが、それはお互い様で、
お前が何に興味を持っているかなんて お前以外の人間にはどうでもいいわけよ。(>>369)

>>371
>数学っていう学問自体が「孤立した散発的な解決」など興味の対象としてない。
>或る解決が深い鉱脈につながっていなきゃ意味がない。
省12
377
(1): 2018/05/21(月)22:07 ID:36L5zuj3(7/14) AAS
>>375
>まあこいつにとってはABCなんて興味の対象ではないのだろうが、それはお互い様で、

質問に答えてない。かつ同じ文言の連呼はレスした行為にカウントされない。

>ABC予想が証明できれば整数論の多くの問題が一斉に解決

新しい知見が見出された訳では一切ない。
かつのその典型的誤解を一応先回りして>>374←に補足を書いた

>ABC予想が単発に見えているお前の頭がおかしいだけ
省8
422
(1): 2018/05/24(木)22:50 ID:BmJ7PyqW(1/2) AAS
>>375
遅レスだけどさ、
ABC予想からいろいろな結果が導かれるのは、それはABC予想をした人間がそうなるようにうまく予想命題をこしらえたから、
そうなっているだけであって、望月のおかげでもないしましてIUT理論のおかげでもない。
ABCからいろいろな命題を導けるのはそんなことは望月に言われなくたって数学者は最初からみんな知っていることだし。
望月の触れ込みは
IUTという従来の数学を一新するような理論→ABCと主張している。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*