[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958(1): 2018/06/09(土)07:39 ID:vM24Lyxx(1/11) AAS
>>926
>IUTが数学者の興味をひかないから
>正しさが認められないって意見があるけど、それはちょっと違うね。
藁人形論法おつ
×興味をひかないから正しさが認められない
○興味をひかないから関心が持たれない
959(1): 2018/06/09(土)07:42 ID:vM24Lyxx(2/11) AAS
>>927
>IUTだよねー
↓
>次世代幾何学研究準備センター
望月拓郎先生や玉川先生も所属しているので
別にイコールってニュアンスでもないだろ
976(1): 2018/06/09(土)14:06 ID:vM24Lyxx(3/11) AAS
>>966
>既に量子幾何センターがありますね。
望月拓郎先生や玉川先生はそっちでなく
次世代のセンターの方に所属らしい
977: 2018/06/09(土)14:07 ID:vM24Lyxx(4/11) AAS
>>961
>これほど世界中で話題になっているのだから、興味は持たれてるに決まっているだろ
言葉遊びの詭弁おつ
よもやま話としての興味でなく
数学としての正当な興味が持たれていない
978: 2018/06/09(土)14:09 ID:vM24Lyxx(5/11) AAS
>>964
>斬新で難解かつ長大な論文を自主的に読もうとする学者は少数しかいない。
そんな事ない
EGAやSGAはみんなが洪水のように流れ込んだ
EGAやSGAに匹敵するだけも価値がIUTにあるとまだ思われてないから
IUTは興味を惹かない
979: 2018/06/09(土)14:12 ID:vM24Lyxx(6/11) AAS
>>960
>興味をひかない→関心が持たれない→論文がフォローされない→正しさが認められない
>ぐらいの想像はできるだろ低知能
興味を惹かない理由をあんたは理解していない
IUTは数学の新しくかつ正しい出発点を構造的に生み出すと
思われていないから興味を惹かない
ABCの正しさはどうでもいい余興
981: 2018/06/09(土)14:22 ID:vM24Lyxx(7/11) AAS
>>965
>望月が2012年に最初の「証明」を公表したときに、
>ペレルマンのときのようになってほしいと期待したんだろう。
それはない。
ポアンカレ予想はその予想を解くこと自体を一番の目標に
していたような数学者が歴史的に沢山いた。
でもABCはそんな予想ではない。もしフェルマー予想が未証明の段階なら
省1
982(1): 2018/06/09(土)14:25 ID:vM24Lyxx(8/11) AAS
>>980
併任や兼任という言葉を知らんのか??
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
984: 2018/06/09(土)14:29 ID:vM24Lyxx(9/11) AAS
>>983
モッチーは布教の細かい面倒までフォローする気はない(ペレリマンパターン)
ってだけだろ
987: 2018/06/09(土)14:43 ID:vM24Lyxx(10/11) AAS
「ABCの証明が正しいか正しくないかが数学界で重要だ」
と偏執的に主張したがる素人くんどもは
数学がある定められたルールの元で競い合うゲームやパズルのように"思いたい”のだろう。
なぜそう"思いたい"のかはおそらく
もし数学がそういうクイズやパズルであるなら受験やスポーツ観戦のように
天才や勝者をより単純な権威エンターテイメントドラマとしてウォッチしやすいから
マンガのように都合がいいのだろう
988(1): 2018/06/09(土)14:46 ID:vM24Lyxx(11/11) AAS
>>986
そもそも「センター」なんつっても
他の実験科学みたいにドデカイ実験装置がある訳でもなく
ただの書類上の便器的な記号に過ぎない。
研究する場は教授室だし使用するのは紙と鉛筆たまにチョーク
なので看板降ろせだのなんだのは的外れの野次
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s