[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2018/05/28(月)21:16 ID:Q5I+UY2C(1/3) AAS
まちがっていたから。
501: 2018/05/28(月)22:52 ID:Q5I+UY2C(2/3) AAS
そもそも、2014年の時点で望月以外に「完全な理解者」が3人いるという事だったんだよな。
でも、明確な数学的説明がないまま、大部のサーベイが書かれたり、セミナーが開かれたりして、なんとなく「証明は正しい」という雰囲気づくりが先行した。
で、PRIMSもその雰囲気に乗って、仲間内の日本人老学者の「査読」めいたもので一気に掲載を強行しようとして、朝日に漏れたんじゃないかな。
だけどそれが報道されて、海外から「それはないだろう」という声が一気に上がり、
ショルツがいわば自主的に査読を買って出て、大きな欠陥を発見したという次第。
そもそも「完全な理解者」というからには望月論文に関しては望月と同レベルで解説できるはずだが、
今回のショルツの指摘にダンマリとは、理解どころか実際にはショルツほどにも論文が読めていないのがばれてしまった。
503
(2): 2018/05/28(月)23:03 ID:Q5I+UY2C(3/3) AAS
よく、望月自身が海外講演するか、海外の有力どころが直接望月に質問すれば、
疑問が解けるはずとかいう擁護派の議論があるが、
それじゃ数学じゃなくてまるで宗教だよなw
ガロア理論はガロアと接しなければ理解できないという話になる。
察するところ、望月スクールの内部じゃ、きっとIUT理論も「たとえ話」のような話で、
理解したような気になってるんじゃなかろうか。
キリストの説法のようなものだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s