[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): 2018/05/09(水)12:59:09.66 ID:vhvFoL2H(1/2) AAS
>>57
デマじゃないし
80: 2018/05/09(水)23:22:00.66 ID:IxqxhuKc(4/11) AAS
親鸞とゲッターエンペラーはどっちの方が凄いですか?
114: 2018/05/10(木)18:08:00.66 ID:/81Bex+u(1) AAS
大類昌俊が最も数学を理解しています。
なぜなら彼が理解した数学はすべて独学だからです。
世の天才とか勉強家とか言われる数学者は、自主ゼミとか勉強会として、他者と寄り添って教え教えられ、数学を理解していきますが、彼は誰の力も借りず数学を理解し、数学者を名乗ってます。
133: 2018/05/11(金)00:49:20.66 ID:pK51/FVU(4/4) AAS
京大 数理解析研究所
次世代幾何学研究準備センター
>新しい数学思想に基づく幾何学に関して,
国内外の研究者との連携研究を準備する
ため平成29年12月に設置された。
併任センター長はIUTの望月新一氏
236(1): 2018/05/15(火)18:20:00.66 ID:j0q7+E4u(4/5) AAS
理由を教えてください。
282: 2018/05/18(金)16:58:17.66 ID:WzvjFwzZ(1/2) AAS
量子コンピュータみたいになってないか?
567: 2018/05/30(水)20:34:31.66 ID:7ZE6tnfL(1/2) AAS
いくらIUTが胡散臭いと言っても
望月さんのいままでの業績は真実に素晴らしいものだったんでしょう?
675: 2018/06/02(土)12:19:26.66 ID:ZLpJhSTY(2/7) AAS
そもそも、電線ならインドならむかしからあったんだけど、それ作ったのがシヴァでよ。
シヴァ、脳情報通信の実験者だから、金属の疲労を研究するのがたいへんでよ。
あとは、暮らしやすい家が立ったなくらいでよ。
851: 2018/06/06(水)21:43:30.66 ID:0clVMMUj(2/3) AAS
モンティホールのような初等的問題ですらエルデシュが間違えた。
いわんやIUTで望月その他が共同幻想にとらわれたとしても無理もない。
894: 2018/06/07(木)23:20:04.66 ID:3vAakHbA(1/2) AAS
>>877
塾や小学校の教え方は知りませんが、
その公式は平均がポイントじゃないの。
粘土の三角柱を斜めに切った立体で、
底面を固定して高さを底面と平行にした
三角柱に変形する。
この時の高さが高さの平均です。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*