[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 2018/05/11(金)00:04:10.37 ID:c5p/cF9J(1/3) AAS
オセロで勝負したらオセロの世界チャンピオンが勝つ
数学のテストで勝負したらガウスが勝つ
どちらも賢い方が勝ちやすいため、賢さの指標として適切
よって互いに一勝一敗であり、同程度の賢さと言える
132: 2018/05/11(金)00:31:18.37 ID:pK51/FVU(3/4) AAS
>>131
IUTの査読中の昨年にセンターが設置された。
センター長はIUTの望月新一氏。
204: 2018/05/14(月)11:22:27.37 ID:Ez8M5MlF(1) AAS
>>202
keeping→(keeping
400(1): 2018/05/22(火)16:53:03.37 ID:dyYVKfAi(1) AAS
>>399
高次元類体は存在します
474: 2018/05/28(月)08:18:12.37 ID:nQVZjX0c(1/8) AAS
動物の心が読めるようになってこれだけはわかっている。
巨大クラゲ:単性生殖する巨大クラゲは人類より知性が高い。
女王アリ:遺伝的に奴隷支配をするアリの女王アリは人類より知性が高いし、余裕で人類を征服できる。
ネコ:六歳しか生きていないネコでもマジで人類を一度は征服した犬塚拓馬より知性は高い。
人類:人類など地上の征服者ですらない。
まず、これがわからなければ、動物学など何も理解していないだ。人類より賢い動物がこれだけいるのはすでに確定している。
ネコのが数学ができるといっていた望月新一は、本当にネコのが数学が得意だったんで、
省1
532: 2018/05/29(火)15:50:13.37 ID:ZXWpMXCe(1) AAS
>国内の数学者の大半がIUTに沈黙してるのは
なんでなんだろうね
普通、IUTは 胡散臭さが漂うから
IUTの説明ならお断り なんだろう。
日本にも科学的思考が出来る人と
出来ない人がいる、、。
君子危うきに近寄らず
573: 2018/05/30(水)22:05:17.37 ID:Rf1Kc5fR(1) AAS
間違いは何人集まって会議しようとも起こるもんだ
635(1): 2018/06/02(土)01:50:07.37 ID:RW6+uj4g(1/4) AAS
>>628
完璧な論文が、なぜ未だにacceptされないんだろね。
朝日の記事が出たときには査読は終わっていたのだろ?
667(1): 2018/06/02(土)11:15:56.37 ID:jMF1iicd(4/6) AAS
>>649
>そもそも(B)を既に満たしていれば(A)がどうであるかに関わらず
>興味をそそらない理論である事に変わりないのに
>なんでその本質でない側(A)の試金石としてしか(B)を見ないなんて事があるんだバカ
お前が興味をそそられる理論とは、「問題を解いた」以上の数学上の広がりが見られる理論のことを指す。
お前が興味をそそられない理論とは、「問題を解いた」以上の数学上の広がりが見られない理論のことを指す。
ここで、「問題を解いた以上の数学上の広がりが見られる」とは、
省8
686: 2018/06/02(土)13:20:15.37 ID:ZLpJhSTY(7/7) AAS
教科書など、正確に書くと、「本当にすごい人を知るのが遅すぎた。どんな教科書でも適当だ。
あとは適当に書いた文だけがんばってくれ」だ。
835: 2018/06/06(水)12:25:29.37 ID:wNdUtma3(1/2) AAS
>>834
日本語でおk
918(2): 2018/06/08(金)19:45:20.37 ID:z/Fom/k6(1/5) AAS
>>910や>>912みたいなこと許されんのかね?
2020年になっても絶対に先延ばしするのが目に見えてる。
あきらかに証明ができていないのに、「理解されないだけ」に話をずらすのってどうなのよ。
ワイルズのときは、最初の証明発表の後、誤りが指摘され、すぐにそれをいあさぎよく認めて弟子の力を借りて証明を完成させた。
今回のケースとは大違いだ。、
981: 2018/06/09(土)14:22:53.37 ID:vM24Lyxx(7/11) AAS
>>965
>望月が2012年に最初の「証明」を公表したときに、
>ペレルマンのときのようになってほしいと期待したんだろう。
それはない。
ポアンカレ予想はその予想を解くこと自体を一番の目標に
していたような数学者が歴史的に沢山いた。
でもABCはそんな予想ではない。もしフェルマー予想が未証明の段階なら
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s