[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(1): 2018/01/18(木)23:35 ID:952qrZfC(5/6) AAS
 >>743 
 >>430>>431の、絶対ガロア群の商から来るFrobenioidのコピーであるとか、 
 総じて絶対ガロア群によるスキームの宇宙群の組合せ論的な特徴付け(DNA)  
 Core/multiradialのような、宇宙際のスケールで見た時の各々の宇宙の識別・同一視 
 そういう絶対遠アーベル的な視点から生物学の言葉をとったと思われる 
 つまり、集合論だけだとスケールの大きな関数空間を扱うには足りないので 
 効率的に巨大な数学的対象の処理を行う設定が必要である
省1
746(1): 2018/01/18(木)23:52 ID:jvPO2phr(4/4) AAS
 >>744 
 レスありがとう 
 正直言ってIUTTはよくわからんので、↓のHPの以下の指摘・意見はどうなんだろう? 
 外部リンク[html]:www40.atwiki.jp 
 ----------引用開始---------- 
 以下の問題点が指摘されている。 
  
     ・同じ言語上の二つの理論において、保存的拡大という用語を使用している。特にZFCGはZFCの保存的拡大ではない。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s