[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 2018/01/15(月)17:57 ID:qpsrDCDo(5/7) AAS
 >>587 
 そんな単純な図式にはならんよ 
 まあ面倒だからいいけどw 
592(1): 2018/01/15(月)18:09 ID:UJNES4GC(4/4) AAS
 >>591 
 ニュートンとライプニッツによる微分積分が生まれてから、 
 オイラーの公式からガウスの円周等分多項式が生まれたのは分かるよな。 
 オイラー自身も数論で業績を上げてはいるけど、その円周等分多項式がなかったら、 
 代数的整数論も何も近代の数論は豊かに発達し得なかったと思うよ。 
 ここでは数論への幾何の影響のことはいっていないけどね。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s