[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382(5): 2018/01/12(金)18:03 ID:79WZ4HK4(1/2) AAS
これは物理と関係している?
外部リンク[pdf]:arxiv.org
394(3): 2018/01/12(金)23:38 ID:8Xa4+9aK(6/6) AAS
>>382の場合、あまり大げさに考えるべきではない
超対称のヤンミルズ理論は「複素多様体」なので、いわゆるミレニアム問題より
ある意味で「調べやすい」。部分的に
なので、本来の解析的なヤンミルズよりは色々関連付けしやすい
この場合のQuiverってのも要はリー代数や代数群の話であって凄い特別なもんじゃない
410(1): 2018/01/13(土)09:42 ID:ul3sbf4Z(2/3) AAS
>>394
プレミアム問題は以前からある課題だね。
>>382
謝辞 Acknowledgments
ロンドンで望月信一のIUTはワークショップ
があるじゃん。
何を話したんだろう?
490(1): 2018/01/14(日)20:36 ID:E5eLkOq2(2/5) AAS
ロンドン-オックスフォードのIUT理論
ワークショップで何が話されたんだろ?
未だ数学の論文が受理されていない前から、
ABC予想とN=4 SYMとはねぇ
↓
>>382
502: 2018/01/14(日)22:17 ID:E5eLkOq2(5/5) AAS
>>382のarxiv YMとABC予想ですが、
著者は物理関係のみと思います。
IUTは数論で超難解と言われていますが、
物理関係はこのarxivを見れば
OKそうですね?
510(1): 2018/01/14(日)23:19 ID:COqP/Dyp(3/11) AAS
>>382
ものすごい偏見なのは自覚してるけど
論文の著者名がHui とか Huとかアジア系っぽいってだけで
読まなくていいヤツとしてそっ閉じする
浅いリンクだけで夢を語るだけなら誰にも難しくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s