[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(2): 2018/01/08(月)04:10 ID:N7pevM3w(1) AAS
>>111
そんなことより、Gromov-Witten理論とdormant operの関連についてどう思う?
112
(1): 2018/01/08(月)02:41 ID:8Ag0p06c(2/16) AAS
>>113
一応、最初にラプラスの定理と名付けていたのは>>80な。
114
(2): 2018/01/08(月)05:32 ID:8Ag0p06c(3/16) AAS
>>113
若林がそのような関連事項の研究をしていた(している?)ようだが、
実数体や複素数体の数論的な性質の解明には余り応用出来ないんじゃないかな。
体の標数を2以上としているようだから、例え応用出来るとしても、
実数や複素数の数論的性質の解明には程遠いだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s