[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
674: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/16(火) 15:46:20.61 ID:KWje4BZG >>672 同じディオファントスでも文脈が大分違うんだが この予想への近似的なアプローチが未だに乏しいのもそれが理由 それならBSDのほうがまだ近いわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/674
680: 132人目の素数さん [] 2018/01/16(火) 17:10:52.20 ID:KWje4BZG ひとまずワイルズ理論と関連付けるのが先だな それは3年あれば十分できたと思うんだが、まだできないの? IUTTだけに集中できるような人ならね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/680
683: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/16(火) 17:42:46.56 ID:KWje4BZG Green-Taoや弱双子素数は予想以上に代数幾何学的な文脈を使っているけどな ただ、実数が強く絡むと既成の数論幾何は宇宙際も含めとことん弱いのも確か 少なくとも解析的な手法を組合わせる必要があるだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/683
684: 132人目の素数さん [] 2018/01/16(火) 17:48:35.07 ID:KWje4BZG 関係ないが、どうも解決直後の黒川先生は解析寄りの積分として理解しようとした節があるな 「体積計算」と言い換えたほうがいいんだけどね ゴリゴリの圏論からの積分とか言われてもそりゃピンとこなかったろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/684
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s