[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265: 2018/01/10(水)00:48 ID:4N71cQzv(1/5) AAS
Frankenhuijsenときたか
266: 2018/01/10(水)00:51 ID:4N71cQzv(2/5) AAS
フラクタル理論的なモジュライ空間やったり作用素代数やったり
今度は宇宙際か
節操ないが確かにリーマン予想狙いかもな
268
(1): 2018/01/10(水)01:02 ID:4N71cQzv(3/5) AAS
Frankenhuijsenは結構ABCも研究していたみたいだけど、
関数体のリーマン予想というよりフラクタル空間のモジュライを発展させたいのかもな
タイヒミュラー空間ってのはフラクタル幾何学と非常に関係あるわけだから
宇宙際フラクタル幾何学という微妙なとこ付いてきそうだな
270: 2018/01/10(水)01:28 ID:4N71cQzv(4/5) AAS
宇宙際フラクタルとかいう電波理論でリーマン予想とかまじ勘弁だよな
274: 2018/01/10(水)01:59 ID:4N71cQzv(5/5) AAS
「普通の数学ではない」という根拠がそもそもデタラメなんだから説明すりゃそうなるわ
宇宙にしたって結局はある種の集合の一種なわけだしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s