[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 132人目の素数さん [] 2018/01/07(日) 02:10:52.90 ID:slpe686Y おれは、だから、「亜人」の発明家といわれても、その可能性はあるだろうが、 素粒子力学の研究者たちのがんばりに褒美をあげたかった。 それなのに、理解されなくて、数を数えてただけのおれが超すごい人になってしまい、 今、こうしていろいろ苦労しているわけである。 量子力学はさっぱりわからないので、素粒子統計学や、さまざまな科学分野の統計学を行うだけで けっこうすごいことができる。、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/49
137: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/08(月) 16:35:39.90 ID:s7PZDblN >>136 シャボン玉の数理って100年くらい前からあったような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/137
431: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 01:49:25.90 ID:DmAwvMiY >>430 の続き 乗法的対称性は E のモジュライの体に付随するフロベニオイドのコピーに作用するが、加法的対称性はカスプでの theta 関数の様々な値における局所ガロア群の共役不定性を同期させることを可能とする。 これらの theta 関数の値および数体は、いわゆる theta-pilot object を決定し、その構造は前述の二つの対称性に依存する。 IUT の主な構成は、theta-pilot object のいわゆる多幅的な(すなわち環構造の変形の下での不変的な)表現である。 そのような表現の構築は、局所ガロア群の自己同型や局所単数群の自己同型、局所整数環の加法構造の変形に関係する不確定性/等価性の下でのみ達成することができる。 その多幅的な表現は、特に Hodge 劇場の異なるコピーの間の重要たる theta link と可換性があり、環構造を解体して arithmetic degree の情報を抽出する。 theta-link の適用は、Hodge-Arakelov 理論に関する望月氏の先行研究によって動機付けられた。 これは、Hodge-Arakelov 理論によって予期されたように、多幅的表現に付随する数論的な line bundle は 0 に近い dgree を持つという可換性から従うものである。 これが IUT 理論の主要な結果である。この結果といくつかの標準的な技法によって、最終的に ABC 予想の証明がなされるのである。 http://math.sustc.edu.cn/event/10808.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/431
444: 132人目の素数さん [] 2018/01/14(日) 13:41:40.90 ID:66/jv3/I https://arxiv.org/abs/1412.1879 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/444
535: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/15(月) 00:27:26.90 ID:V973gl0L >>531 多分その本当の答えはたぶん誰にもまだ分からない 一つ言えるのは現段階においてはおそらく「それ以外に道はない」ということ。 望月先生はしかしNOと言ったということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/535
542: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/15(月) 08:26:09.90 ID:/D9OLEBq 数学者にとって物理などどうでもいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/542
572: 132人目の素数さん [] 2018/01/15(月) 13:22:42.90 ID:qpsrDCDo ラングランズも非常に難しいが、何せ起源が古いからな コンヌが部分的にアップデートし、だがまだ足りないという感じだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/572
640: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/16(火) 01:05:50.90 ID:PbZ6yVbf グロレスやめろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/640
648: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/16(火) 06:00:47.90 ID:FrfQ8vRi >>647 そのおばさんはさぁ、閉じた世界で一般人を見下した態度をとる傾向のある困った人種と、一般の人とを少しでも近づけようと頑張ってる津取りなんですよ。それが邪魔だ、迷惑だというなら、今度こそ本当に垢消しますよ。 今度は本気ですよ。別垢もつくらず、一切活動しませんよ。いいんですね? 私はネタにされて善し悪しはあれIUTや数学に興味のある人のためにと思ってやってきたのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/648
732: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/18(木) 12:36:17.90 ID:jvPO2phr >>720 地底jinも知らないうちに最低jinから攻撃を受けているぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/732
758: 132人目の素数さん [] 2018/01/20(土) 03:44:21.90 ID:SdK8jIbd 一見すると思ったより俗っぽいなとか感じるかもしれないけど 数学と同じようにあらゆる物事を見ているんだな、という意味では期待を裏切ってないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/758
922: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/23(火) 21:24:16.90 ID:XrnRR7Ch 有限の数学も難しいけど、数論は大体無限集合だからな。抽象化せざるをえない 抽象・構造的な議論を経由してるからこそ無限集合のシステムに定数がある、 みたいなことが言えるわけだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s