[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/08(月) 16:39:25.73 ID:lbVt3FMT >>87 >jinさんはあのブログ別人派なんですね まぁ仮にあんだけ本人がブログ好きなら 大学のHP仕様をレトロ遺物レベルでほったらかしてる事と 辻褄が合わないって気もする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/139
161: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/09(火) 08:07:26.73 ID:l3iVh8CQ T川ならわかるが何故ken Onoに確認すんだよ馬鹿かよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/161
400: 132人目の素数さん [] 2018/01/13(土) 02:41:14.73 ID:47GBiREe ついでに>>395 本人が「環の等角写像を考えたい」と解説している この場合、ホッジ理論的な意味でもタイヒミュラー理論的な意味でもテータ関数は 中心的な役割を果たす 結果的には理論全体としてテータのガウス積分を対数殻に帰着させて計算するのもそれ 剛性がどうこう言ってるのもそれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/400
500: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 22:02:39.73 ID:ENUeTSSx 親和性云々以前にIUTはなにも証明できてないのだから理論として無用 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/500
797: 132人目の素数さん [] 2018/01/20(土) 22:48:10.73 ID:riqknH6L 還元つったら集合論で十分じゃん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/797
807: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/21(日) 03:31:51.73 ID:5684eruu 文元先生のリジッド幾何の百科事典を読むくらいなら EGAとSGAを一から全部読もうとして一生を終えた方が有意義だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/807
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s