[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2018/01/06(土)12:48:39.62 ID:umfNmNtD(1) AAS
 >>1 
 乙 
196(1): 2018/01/09(火)12:27:11.62 ID:ebIjgFuJ(15/26) AAS
 >>191 
 ディラックが電気工学出身とかそういうのは関係ない。 
254: 2018/01/09(火)22:05:21.62 ID:KBYRhkJF(1) AAS
 所員名簿にも名前が載っているな。客員教授としてお出迎え。 
 外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp 
  
 FrankenhuijsenがIUT研究において重要な立ち位置にいるという認識でおk? 
381: 2018/01/12(金)17:38:10.62 ID:ePlqkgFv(1) AAS
 朝日はどうするの? 
441: 2018/01/14(日)07:09:33.62 ID:COqP/Dyp(1/11) AAS
 IUTの理解が難しい云々は置いておいて 
 「IUTを理解したい」という熱が世界の数学者からそれほど伝わってコない 
 IUTが本当に革命的ならアインシュタインの時のように 
 世界の名だたる学者がこぞってその意味をより深く探ろうと 
 フィーバーするはずでは 
 しかしIUTの場合はごく一部の暇人数学者がようやく腰を上げるのかどうか程度 
501(2): 2018/01/14(日)22:03:02.62 ID:Q+a8MYyN(3/3) AAS
 ラングランズは数学の統一理論と言われてるわけだから 
 そっちのほうへ近づけていかないと将来性がないですよ 
555(1): 2018/01/15(月)10:46:36.62 ID:CgwjCi21(3/5) AAS
 数論幾何? 
 なぜ幾何がつくんだ?? 
609: 2018/01/15(月)20:37:33.62 ID:V973gl0L(8/8) AAS
 だから「非数論の数学」も「物理」も 
 数論的文脈の中で語られない限りクソなんだから 
 スレ違いやめてよ 
 どうしてもそれらをこのスレで語りたいならせめて 
 それらの数論との関連性について書いてよ 
669: 2018/01/16(火)15:15:05.62 ID:BPfjMXvJ(2/3) AAS
 そもそも論として(正否は別に)望月の狙いを見通せてる奴が少なさすぎ 
 悪いけど本人のプレゼンにも問題ある 
785: 2018/01/20(土)19:10:06.62 ID:szAYrOyQ(1) AAS
 スタンダード予想の裾野の更に外側に出たとか? 
851(1): 2018/01/22(月)20:59:02.62 ID:DCBM5AWT(1/2) AAS
 >>843 
 ?? 
 非可換幾何で量子場 場の量子論を捉えられない 
  
 ワイル量子化はウィグナー分布関数 の 
 統計力学の粗視化だが、実際は量子光学は 
 弱測定まである。 
 経路積分もあるが 正準量子化が基本だ。
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s