[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/08(月) 02:41:00.54 ID:8Ag0p06c >>113 一応、最初にラプラスの定理と名付けていたのは>>80な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/112
116: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/08(月) 05:53:36.54 ID:UnQ9YyQc >>114 ん?実数や複素数の数論的性質ってなんだよ? てか、聞かれているのはGromov-Witten理論との関連では。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/116
187: 132人目の素数さん [] 2018/01/09(火) 11:55:32.54 ID:UV0U9ij7 ディラックのδ関数は電気回路のインパルス 関数から、だろ。 数学的に理論づけで、双対空間で議論したの がシュワルツだが、超関数も色々とあるね。 超関数を使っても相対的場の量子論の体系 では未だに未完 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/187
363: 132人目の素数さん [] 2018/01/12(金) 08:42:25.54 ID:L/ndOn0B IUTだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/363
471: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 16:39:50.54 ID:lcAXNz+W >>470 451のアホな意見を放置してトンズラーか。レベルが知れるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/471
518: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 23:35:37.54 ID:ptC2F6gh >>516 いやいやRIMSの来訪研究者として紛れ込むのは至難の技では? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/518
574: 132人目の素数さん [] 2018/01/15(月) 13:52:20.54 ID:3kwkM2+B >>556 >超弦理論のポルチンスキの教科書 ホログラフィー原理 、ADS/CFTもないよ。 >ペスキンの場の量子論 ボゴリューボフ 場の量子論の数学的方法を 読んだら、、公理論的 相対論的場の量子論は 否定的なHaggの定理があるね。 >一通り理解している数学者はかなりの 数いる サッパリわからん? >現代幾何学の基礎を院生以上のレベル でちゃんと理解したと言える物理学者は あまりいないと思う すまん、超弦理論にしろ数学は道具だな。 表面張力のラプラスの定理、石鹸膜 シャボン玉実験、シャボン玉定理、 から動く曲面へ、と聞いて 次が分からんのが純?数学者。 工学の方が進んでいるわ。 ロシアの数学は純数学者と違う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/574
779: 132人目の素数さん [] 2018/01/20(土) 17:45:07.54 ID:kf6ywpqg 1つの情報で2つの情報を持つことは可能 パチンコ玉1個につき3gでどうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/779
845: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/22(月) 18:56:19.54 ID:mGSUzlSv まぁ〜アレだね、HPにある3つの報告を読んだ上でブログを読めば ああいうのもアリか、とは思うけどw M本氏のHPとかもスゴイでしょw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s