[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2018/01/07(日)03:03:49.48 ID:slpe686Y(8/12) AAS
そんな重要なことを十二年間も秘密にしていたのかって思うかもしれないけど、
難しいんだよ。メモ用紙とかぜんぶ盗まれるんだよ。覚えてられないんだよ。
66
(1): 2018/01/07(日)08:09:55.48 ID:glD0jZ9v(1) AAS
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
176: 2018/01/09(火)10:33:53.48 ID:ebIjgFuJ(7/26) AAS
>>173
広く応用が利く方法だしな。島の形がどう変わるかとか、他の現象にも使えるよ。
211
(1): 2018/01/09(火)14:35:25.48 ID:vW/37mp5(3/9) AAS
>>210
おまえさん、
単語ならべているだけじゃん
231
(2): 2018/01/09(火)18:42:25.48 ID:zgLBdfJw(3/3) AAS
>>214
11月末に拡張部分が追加され、査読は12月に入ってから完了した、と聞いてるが。それはコンラッドの認識誤りだろう。
234: 2018/01/09(火)19:45:50.48 ID:vW/37mp5(7/9) AAS
疑問形なのに、
>>166
FがSに、だったかな?
>>195
MがPだっけ?

この場合は突然 個人を特定する。
省8
235
(1): 2018/01/09(火)20:02:58.48 ID:0NM/9L6s(1) AAS
>>194
マジレスするとIUTのUniverseはGrothendieck UniverseのUniverse
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
244: 2018/01/09(火)20:28:43.48 ID:cMlTWYaO(1) AAS
>>243
是非聞かせてくれ(正座待機)
286
(2): 2018/01/10(水)02:59:52.48 ID:fHeGQekK(4/4) AAS
>>243何をもって遠アーベル幾何的理論と言うのですかね?

「スキームX, Y上の有限型スキームのなす圏が圏同値ならXとYは同型」という定理ははたして遠アーベル幾何的なのか?
336
(1): 2018/01/11(木)01:34:36.48 ID:nLtjcM8h(1) AAS
Introduction to Inter-universal Teichmuller theory I
演讲者:Fucheng Tan (京都大学)
时间:2018-01-26 10:30-11:30
外部リンク[html]:math.sustc.edu.cn

Introduction to Inter-universal Teichmuller theory II
演讲者:Fucheng Tan (京都大学)
时间:2018-01-26 16:30-17:30
省6
503
(1): 2018/01/14(日)22:23:48.48 ID:P7j2AL8i(3/11) AAS
>>498
大局感がないな
タイヒミュラー理論ってことを忘れたのか?
おまけに代数的基本群と絶対ガロア群の圏を使って大域的にスキームを計算する理論だ
逆にどうやったらラングランズと関係ないと思えるのか
582: 2018/01/15(月)15:49:10.48 ID:CiTJYWWt(1) AAS
>>556
そんな数学者いないと思うが……
そもそも数学者の壁としてファインマンダイアグラムがいまだ立ちはだかってるし
659: 2018/01/16(火)09:26:11.48 ID:GsaSdhNa(2/5) AAS
IUTを擁護する人がいるみたいだな。
671
(2): 2018/01/16(火)15:25:04.48 ID:QKJhIgfH(2/3) AAS
>>667
一応 論文リストがあるね。
でも、主定理が自明 ではないようだね。

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
731: 2018/01/18(木)09:36:31.48 ID:TuscCaUC(1) AAS
>>722
よく覚えてるな、そんなことw
765
(1): 2018/01/20(土)14:05:08.48 ID:TMW1LCaZ(1/6) AAS
それならなんでIUTにはコホモロジーがないの?
792
(1): 2018/01/20(土)21:58:38.48 ID:o1bhbh2V(6/7) AAS
還元主義は大事だけどな
最近だと物理で量子力学から熱力学第二法則を出した話があったしな
808: 2018/01/21(日)05:45:39.48 ID:DaTTtPWh(1) AAS
>EGAとSGAを一から全部読もうとして
一生を終えた方が有意義だよね

個人の趣味で、悪趣味と言う人もいる。

ニュートンのプリンキピアは世界の名著
です。>>796
932: 2018/01/24(水)06:54:23.48 ID:/tKpCWqY(1) AAS
いままで散々援助させといて外人食わせて成果なしじゃそうなるわな
ヘンな自尊心と慣習にこだわってる自分らが悪いだけなのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s