[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2018/01/06(土)20:01:06.45 ID:RWcPbuxj(2/2) AAS
>>32 の亜種としてCrystallineバージョンも考えれると思うけど
これ絶対モッチーが(論文にはしてないけれど)既に考えてそう
93: 2018/01/07(日)16:58:18.45 ID:uXs0Z0UR(2/2) AAS
>>83
数理で提案されるものに、
頭に湧いた妄想、現実から抽象して有用な概念、があるね。

現実に添い、数式で予測・制御ができる場合に、誰かが利用し始めるけど、
妄想のときは、忘れ去られる。

IUTTも、ワークショップ参加者やセンターで、利用する者が出るのかね。
239
(1): 2018/01/09(火)20:16:25.45 ID:GWql+GBJ(1/2) AAS
>>225
しかも二人いるんだよ、信じられないことに
368: 2018/01/12(金)12:33:34.45 ID:8Xa4+9aK(1/6) AAS
>>360
シンパって感じだな
「楕円曲線のタイヒミュラー理論」というのはそのままストリングの基本的な対象なので
超対称化を抜きにすればそんな不思議ではないけど、何か胡散臭さが勝るねw
404: 2018/01/13(土)06:32:01.45 ID:56LpsHv4(1) AAS
それで海外記事にシナのコメントがないのか
それならかね払ってまで自爆起動装置を量産してるのか
ご苦労なこった
408
(2): 2018/01/13(土)09:42:22.45 ID:t7hvHO5c(2/6) AAS
>>406
グロ
519
(1): 2018/01/14(日)23:36:29.45 ID:P7j2AL8i(8/11) AAS
>>512
それはグロタンディークやドリーニュの理論の延長でできるからね
しかし、それに関連する代数的K理論もまだ解明されきってないし、
数体のラングランズ予想そのものの幾何学的解釈もそれだけではできない
(これは死ぬほど難しい)
617
(1): 2018/01/15(月)22:17:52.45 ID:3YoxpUd2(1) AAS
>>614
最終講義ではなく、ただの異動記念談話会
715: 2018/01/17(水)16:27:13.45 ID:TlTsZHc3(3/3) AAS
jin様は鍵垢に満足するようなタマじゃねーよ
jin様はなあ、JK、白ワンピース、大柄な菅野美穂という噂まであるんだぞ(自○
俺の知人にツイッターで斎藤由貴似と言っている吉田沙保里を馬面にした強烈なババアがいるが
それと お・な・じ・だ!!!
こんな腐れマ○コがおとなしく引きこもるわけねーよ
778
(1): 2018/01/20(土)17:23:17.45 ID:AksEd9W6(1/2) AAS
一旦従来の数学を細かく砕いて原子のようにし、そこから復元、再構築するという操作は、まさに望月オリジナル
849
(1): 2018/01/22(月)20:39:41.45 ID:Kkkr4w7E(1/2) AAS
京大iPS研助教の論文で捏造・改ざん 調査結果を発表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s