[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2018/01/06(土)20:03:51.05 ID:f7sFjIfY(1) AAS
おまいらすごいな
俺は線形代数群の基礎って本をそっ閉じしたぜ
82
(1): 2018/01/07(日)14:05:15.05 ID:1zuDWakM(1/3) AAS
概念は有効です。簡単です。
10万という数に対して、組み合わせは有限だからです。
85
(1): 2018/01/07(日)14:15:31.05 ID:1zuDWakM(3/3) AAS
よって、素数とは有限個なのです。
151
(1): 2018/01/08(月)22:56:14.05 ID:0hs3erNK(1) AAS
>>149
む?よーくよく考えてみ
反例論文提出まで、時間がたっぷりないみたい
218: 2018/01/09(火)14:55:16.05 ID:vW/37mp5(6/9) AAS
圏論のシャボン玉w
388: 2018/01/12(金)21:30:20.05 ID:8Xa4+9aK(4/6) AAS
>>386
そんな上手い話は今はないよ。あくまで数学的な構造に関する関連性があるだけ
しかし、楕円曲線の高次元版がストリング理論の根幹ではないか、というヤウの仮説が
正しければ、ある意味で楕円曲線の根幹を解明する今の数論と根は同じわけで
魅力のある方向性ではあるな
398
(3): 2018/01/13(土)01:50:07.05 ID:t7hvHO5c(1/6) AAS
モチーんとこにくる研究生?研修生?は最近シナ系が多いらしい
一人や二人じゃないらしい
450: 2018/01/14(日)15:50:04.05 ID:sK/zt/MJ(1/3) AAS
あんまり苛めるからmath_bbaが怒り出したぞw
461
(1): 2018/01/14(日)16:29:52.05 ID:oMAKPmqJ(2/5) AAS
掲載のコメントを出して、何かいいことあるの?

普通に掲載して、周りが騒いで、後で論文否定されても、周りが騒いだということ。

理研のように、自分で喧伝して自殺者が出たから、喧伝したらリスクが大きいことが分かる。
RIMSの方針通り、「掲載してない論文はノーコメント」じゃないの。 
790: 2018/01/20(土)20:41:31.05 ID:t/WtF8y3(1/3) AAS
>>784
やはり Numerology だね
831
(1): 2018/01/22(月)11:45:29.05 ID:wJ3MvUFG(1) AAS
>>828
はったりかますんじゃねぇ!
てめーFrobenioidやAnabelioidの定義をちゃんと理解してましゅか??
ちょっと数学知ってる人間が一瞥すれば判ることなのでしゅが
どちらも数論幾何の人間なら誰でも見たことあるよねーって感じの
全く新規性のない概念だよーん
881
(1): 2018/01/23(火)13:28:56.05 ID:wu7k3Kiw(1) AAS
これで実は証明できませんでしたという結論だとまた朝日の黒星だな。
で、?の不等式の証明の件はどうなのよ?
これは理解できないとかじゃなくてかなり具体的な論理の飛躍の指摘だと思うが。
891
(1): 2018/01/23(火)15:29:48.05 ID:VEbAxPGL(1) AAS
実際、擁護派と否定派の割合ってどれくらい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s