[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)20:56 ID:W74q7CGQ(16/36) AAS
>>11 関連
なお、念のため時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)最初の投稿下記(2015/12/20(日))
17 2chスレ:math 最初の数学セミナー『箱入り無数目』紹介 (by High level people T さん)
314 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/12/20(日) 11:37:12.83 ID:d5oIGObW [1/10]
数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』より要略
---------
[問題]
省10
450
(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/05(日)16:09 ID:1Ii8pHae(2/6) AAS
>>149 関連

<数学板及び全国の数学徒に告ぐ>
1.数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』(時枝正氏著)の解法の適否が問題になっている。(>>16-17
2.Sergiu Hart氏のPDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il などから、 Hat Problems が元になっているようだ(>>158>>303
3.が、この解法自身を、数学の論文として取り上げた例は、まだ見つかっていない
4.また、寡聞にして、この解法を時枝正氏やSergiu Hart氏の通り、正しいと認めるプロ数学者の発言も見つかっていない
5.従って、2017.11月現在では、プロ数学界では、この解法は未承認と判断される
省5
657
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/10(金)10:28 ID:FAWGl2WG(2/9) AAS
時枝『箱入り無数目』数学セミナー201511月号が、発売が201510月中旬だろう
このスレの初出が、(>>16)2015/12/20(日)

記事の議論が始まって、半年から1年は、現役数学科生もいたろうと思う
時枝記事成立派が多数だった

だが、現役数学科生たちは良質なプロ数学者の情報に触れることができる
自然に、時枝記事不成立に転じて行ったと思われる

201510月に1年生だった者も、いまは3年の後半だ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s