[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
790: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/11(土) 15:16:33.34 ID:nimHTkvQ 落ちこぼれ衆は分ってないね >>767 ここで、”When, in step 3, Bob reveals {(x0, f(x0)) | x0 ≠ x }, you know what equivalence class f is in, because you know its values at all but one point. ” とあるでしょ?(^^ だから、開けた箱は分る。同値類 >>383 <おちこぼれ達のための補習講座12> (決定番号の箱は、「開けちゃった」又は「開けちゃいました」の定理)の通り なお、例えば循環小数のように、規則性がある場合には、開けた箱の情報から開けていない箱の推測がつくよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/790
791: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/11(土) 15:19:56.00 ID:zaTIv++V >>790 >>383は代表元を確率変数にしてる時点でアウト!ゲームセット! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/791
792: 132人目の素数さん [] 2017/11/11(土) 15:19:57.29 ID:DJpSxS/R >>790 規則性はないから推測できないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/792
806: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/11(土) 15:42:03.54 ID:9+uC0Qtj >>790 やっぱあんた全然わかってないね あのなx以外の全てのy∈[0,1]のf(y)から同値類の代表元Fをとって f(x)=F(x)となるかどうか、って話だぞ で、同値関係から明らかに、not(f(x)=F(x))となるxは有限個(確率0)だから f(x)=F(x)となる確率は1ってことだぞ 同値関係による同値類の代表元がとれた時点で 「独立である他点の値から、自点の値が分かる」 という馬鹿の常識を否定したわけだ これがトリビアなら、「箱入り無数目」の何がトリビアでないと思ったんだ? ん?いってみろ、ニワトリ頭w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/806
817: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/11(土) 18:23:30.59 ID:nimHTkvQ >>798 & >>815-816 ID:DJpSxS/Rの「ぷふ」さん、どうも。スレ主です。(^^ 貴方は、よく分っていらっしゃる(^^ 全く同意見です(>>790)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s