[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(4): 2017/11/03(金)00:56 ID:oQmyG/Qw(1/11) AAS
外部リンク:xorshammer.com

よりエレガントな問題をスレ主へ:
反論できるかな?w
297
(2): 2017/11/03(金)07:05 ID:oQmyG/Qw(2/11) AAS
>>296
hat problemが全ての基礎になってますね
paperも多いし

さてf(x)を当てる問題、スレ主はどう難癖つけてくるかな?w
自分が理解できない部分を「未証明だ!」と吠える、に一票
298
(2): 2017/11/03(金)08:57 ID:oQmyG/Qw(3/11) AAS
>>297
> さてf(x)を当てる問題、スレ主はどう難癖つけてくるかな?w
> 自分が理解できない部分を「未証明だ!」と吠える、に一票

ちがうか。
「英語を正しく読めない」に5票くらい集まりそうだな
301
(1): 2017/11/03(金)11:34 ID:oQmyG/Qw(4/11) AAS
>>300
> puzzle はまっとうな数学と認められていない に1票

puzzleはまっとうな数学ではないという証明をスレ主がやるのか。
「puzzleはまっとな数学ではない」ではないという証明を俺達がやるのか。
不毛すぎて禿げそうだ
302
(1): 2017/11/03(金)11:36 ID:oQmyG/Qw(5/11) AAS
>>299
> わけわからんこと吠えそう

わけわからんこと言っとけばスレ伸びますからね
スレ主がわけわからんこと言う
→スレ主にわけがわからんと言う
→スレ主がお前はバカだという
→スレ主にお前がバカだという
省2
308
(2): 2017/11/03(金)12:42 ID:oQmyG/Qw(6/11) AAS
正解は

 直答せずにリンクを張りまくる

でした。全員没シュートです。
333
(4): 2017/11/03(金)16:14 ID:oQmyG/Qw(7/11) AAS
>>329
> スレ主は「固定」という用語に難癖をつけており、
> 「確率的に選ばれた場合は未証明」とか ぬかしてるので、
> 「固定」という言葉を使わず、「確率的に選ぶ」という言葉に差し替えれば、
> そこには反論できなくなるんじゃないか、という意味です。

「s∈R^Nを確率的に選ぶ」と問題を無意味に限定してもいいですが、
結局のところ、その選ばれたsが定数である(固定されている、確定している)ことを認識してもらわないと、
省5
338
(3): 2017/11/03(金)16:28 ID:oQmyG/Qw(8/11) AAS
>>334
> >>333
> >(sを)定数として扱わずに確率変数と扱われたら議論は収束しない
>
> というより「当たる確率」という場合、sを確率変数として扱う必要がない

その言い方自体が誤解を招きますけどね。
確率的に選んだs∈R^Nをその後定数と扱うのか、
省3
349
(2): 2017/11/03(金)18:55 ID:oQmyG/Qw(9/11) AAS
>>340
> sといってるのは、正確には無限個の数ですけどね
> これを全部定数とするということです 
> これで誤解は招きませんね

そうですね。s∈R^Nが任意でconstantなら、それをどう選ぶかという設定は無駄ですね。
確率的に選ぶという無駄なバックストーリーを加える必要はないですね。

>>341
省7
357: 2017/11/03(金)22:13 ID:oQmyG/Qw(10/11) AAS
>>355-356
きちんと記述してみなよ。何がいいたいの?
359: 2017/11/03(金)22:44 ID:oQmyG/Qw(11/11) AAS
>>355-356 >>358
ああお前か。下の質問から逃げ回ってる男ね。

>>167
> >>152
> > 元記事はジョークだよ
>
> 説明を。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s