[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(2): 2017/11/03(金)15:01 ID:kjmyFZWR(1/3) AAS
おっちゃんです。
世間の評価という考え方なんて、確率論も含めて解析の人には通用せんよ。
代数の人でも幾何の人でもなく、解析の人が一番多いんだからな。
原理的には、代数は解析や幾何の下請け。
代数や幾何や表現論、応用的な数学も含めて、一番汎用性が高いのも解析。
あと、スレ主は紙で計算したことはあるのかい。
316(1): 2017/11/03(金)15:11 ID:kjmyFZWR(2/3) AAS
それにしても、工学部のような理工系に進んだ人が
ここまで任意に固定された正整数の値が
無限ではなく有限であることが分からないのも珍しいな。
322: 2017/11/03(金)15:26 ID:kjmyFZWR(3/3) AAS
>>317
>パズル類(時枝の記事のパズルを含む)の中には、
>プロ数学者たちが正しいと認めていないものが存在するってことだよ(^^
正しいかどうかではなく、何らかの数学的な価値があるかどうかの問題だよ。
認めていないというより殆ど知られていないといった方が適切だろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s