[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171
(3): 哀れな素人 2017/10/30(月)09:27 ID:JbVN0mN3(1/4) AAS
>>146
> 「可算無限集合が存在する」
それは要するに自然数はいくらでもある、
と言っていることと同じである(笑

しかしいくらでもあるということは有限個しかない
ということなのである(笑

分るか?(笑
省9
173
(2): 哀れな素人 2017/10/30(月)11:40 ID:JbVN0mN3(2/4) AAS
>>172
おっちゃんよ、古代ギリシアから無限は扱われていた、
ということくらいは誰でも知っているのであって、
僕はギリシャ人は無限は扱っていなかった、
といっているのではない(笑

ギリシャ人は、無限を扱ったが、
無限とは、現代の数学用語でいえば可能無限のことであって、
省14
176: 哀れな素人 2017/10/30(月)12:39 ID:JbVN0mN3(3/4) AAS
おっちゃんは相手にしないことにして(笑
可能無限は有限にすぎない、
と正しい説明をしているサイトはいくらでもある。
しかしその連中でさえ、可能無限とは別に実無限がある、
と書いている(笑

要するに分っているようで分っていないのである(笑

市川のおっさんもそうだ。
省7
178: 哀れな素人 2017/10/30(月)17:06 ID:JbVN0mN3(4/4) AAS
>>177
ピミはなかなか利口だ(笑
これまでこのスレに出てきた人間の中で一番賢い(笑

そう、数学はピミのように厳密に考えなければいけないのだ。
絶対にごまかしてはいけないのである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s