[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(2): 2017/10/28(土)22:58:32.61 ID:IQQzJPDY(3/4) AAS
>>88
5 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 17:47:38.91 ID:RDeomlGb
> 無限公理とは可能無限公理にすぎないのである(笑
>
> いくらでも作れるが無限個は作れない(笑
> どんなに作っても有限個である(笑
へえー可能無限公理にすぎないのか。それ証明しろ。
省27
238(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/01(水)00:11:56.61 ID:RUsb8++B(1/10) AAS
>>206 >>215 >>218
>>202において
1.まず、繰返すが”サイコロ振りを無限に繰返して、箱に出た目を入れる。どの箱も確率1/6
その一つの箱が他の箱と区別されるべき数学的根拠がないでしょ?
だって、単純にサイコロ振りを無限に繰返して、箱に出た目を入れただけなのだから”
2.ここのところは、最初の状態の1列の原始状態(並び変え前)な
3.これ、時枝記事いうところの、”n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら”
省13
327(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/03(金)15:51:27.61 ID:lM51R0MT(10/16) AAS
>>319
ピエロ必死(^^
でも、ピエロは他の落ちこぼれより
そうやって、必死に文献を挙げてくるところが、小学生なのにえらいね〜(^^
(必死で、事後検索していることがまる分かりで、微笑ましいがね(^^ )
>The Mathematics of Coordinated Inference:
>A Study of Generalized Hat Problems (Developments in Mathematics)
省10
336: 2017/11/03(金)16:24:00.61 ID:9GAIKbdJ(4/6) AAS
>「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
>どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
>もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
>今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
>どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
>勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
>勝つ戦略はあるでしょうか?」
省6
348(1): 2017/11/03(金)18:03:07.61 ID:TU6x80Ac(21/22) AAS
>>345
>だから、それで良いんじゃ無い?(^^
無限帽子の戦略が成り立つと認めるんなら
耄碌爺には全く勝ち目はないなw
どの列s^iにも決定番号d^iがある
d^i以外の決定番号の最大値をD^iとすると
箱入り無数目の戦略で、予測が外れるのは
省7
716(8): 2017/11/11(土)00:15:58.61 ID:hsVnMSJT(2/9) AAS
>>711
必要なのはある値(この場合x=0)におけるf(0)を予想するということ
だから変化するのはf(0)のみ
他は関係ないんだな
そしてf(0)の値はR全体何でもあり得る
だから
f(0)が確率変数でこの場合
省1
723(2): 2017/11/11(土)00:41:36.61 ID:hsVnMSJT(6/9) AAS
>>721
なーんだしょーもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.992s*