[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)20:56:12.59 ID:W74q7CGQ(16/36) AAS
>>11 関連
なお、念のため時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)最初の投稿下記(2015/12/20(日))
17 2chスレ:math 最初の数学セミナー『箱入り無数目』紹介 (by High level people T さん)
314 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/12/20(日) 11:37:12.83 ID:d5oIGObW [1/10]
数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』より要略
---------
[問題]
省10
76: 2017/10/28(土)10:06:44.59 ID:MCAUNIig(6/8) AAS
>>67
>1)の”決定番号が、最後の箱に偏在する”で、
>列の長さでLが大きくなれば、決定番号はどんどん大きくなり、
>先頭には来ません

その通り

>なので、列の長さが可算無限個になれば、
>決定番号が有限の範囲に来る確率は0です。
省16
86: 2017/10/28(土)15:33:56.59 ID:MCAUNIig(8/8) AAS
>>79
>そもそも同値類などという概念自体が間違いなのだから、
>時枝問題などを論じることには何の意味もないだろう(笑

「同値類」が「無限」だったら、今までの主張通りだったんだが・・・
649: 2017/11/10(金)00:51:28.59 ID:OJm4i1Hg(1/9) AAS
何を分からないと言ってるのか知らんが、下らないので分かりたくも無い
718: 2017/11/11(土)00:18:01.59 ID:hsVnMSJT(4/9) AAS
>>715
>誰の目にも明らかに君は力不足だよ。
たぶん君は人間とのつきあいを勉強すべきと書いたのは
衷心からだよ
君は自分の能力を示す術を持っていない
残念なことだね
817
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/11(土)18:23:30.59 ID:nimHTkvQ(21/25) AAS
>>798 & >>815-816
ID:DJpSxS/Rの「ぷふ」さん、どうも。スレ主です。(^^

貴方は、よく分っていらっしゃる(^^

全く同意見です(>>790)(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s