[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)21:03:51.23 ID:W74q7CGQ(23/36) AAS
sage
425: 2017/11/05(日)12:15:06.23 ID:HYHhhjQv(2/12) AAS
>>416
>代表元と同じ同値類に属する任意の元との関係で、
>残渣は決して空集合にならないということを証明した。

全く証明できません。むしろあなたの主張から矛盾が導けます

あなたの主張では、全自然数中の最大の要素が存在せねばなりません
しかしながら、いかなる自然数も自分より大きな要素が存在するので矛盾します

御愁傷様です(-||-)
482
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/06(月)08:29:11.23 ID:1Au30FRy(10/13) AAS
>>477
ピエロ、おまえ、”サイコパス性格”って、ほんと数学には向かないやつだね(^^
自分のウソに自分が騙されている・・(^^

>独立性はどうしたんだい?w
>他人の帽子の情報からは、自分の帽子の情報は
>何一つ得られないんじゃなかったのかい?

えーと、同値類
省7
587
(1): 2017/11/08(水)08:44:30.23 ID:GZ92fq42(1/3) AAS
教科書に載ってることすら勉強してない輩が教科書に載ってないから間違いだとw
715
(2): 2017/11/11(土)00:15:48.23 ID:RM9P2EXb(2/20) AAS
>>703-710
おいおいおい、あせって書くなよぷ君。
茶でも飲んで落ち着け。

>>703
> で結局どういう指摘をしたいの?

お前が前言を表裏完全にひっくり返してる時点で今さら指摘も糞もないw

>>693
省8
720
(4): 2017/11/11(土)00:21:30.23 ID:hsVnMSJT(5/9) AAS
>>719
当てられないってことだよ?
732
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/11(土)06:56:37.23 ID:nimHTkvQ(1/25) AAS
寝ている間に面白いことになっていたんだね(^^

「ぷふ」(>>731)さん、来てくれて

おもしろいよ(^^
800: 2017/11/11(土)15:29:32.23 ID:DJpSxS/R(4/9) AAS
f(x0)がどういう値をとるかと
xからx0をどう選ぶかは全く関係ないこと
819
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/11(土)18:36:13.23 ID:nimHTkvQ(22/25) AAS
>>817 補足

>>767より)
"関数f:S→Rについてあるx∈Sを選んでf(x)の値を当てる件について
(抜粋)
3. Sが区間[0,1]の場合
→fと上記区間内の測度0の集合上のxで値が異なるだけのgを
 fと同値とする同値関係を定義し同値類の代表元f'をとれば、
省9
822
(1): 2017/11/11(土)20:59:31.23 ID:RM9P2EXb(16/20) AAS
IDを変えて昨晩の悪夢を忘れたい ぷ君 へ
>>727の回答をよろしく。
お前(とスレ主)以外わからんよ。
正しい問題設定 とはなんだ?
正しい とはなんだ?
懇切丁寧に説明せよ。

>>727
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s