[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/21(日) 21:27:18.14 ID:yJJJjKga 以下、過去時枝が数学セミナーに書いた記事(「箱入り無数目」数学セミナー2015.11月号)が話題になったが、それに関連して、前スレより再掲。 (時枝記事への批判詳細は、後述) http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/619 619 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/05(金) 22:57:51.96 ID:ZYeih3Vj 私は、時枝記事が成り立たないことを前提として 時枝記事がなぜ成り立たないか? なぜ、成り立つように見えるか そういう議論には参加するが 時枝記事が成り立たないこと前提とするの部分が 共有できない人とは議論しません あしからず では、とうぞスレ28へ。下記7でしたね。私は行きませんから(^^ ここから見ていますよ。自分達が立てたスレが寂れたからと、這い出してこないようにお願いします(^^; 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/7 (抜粋) 7 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/02(月) 20:02:42.58 ID:0caOih5s **** このスレを訪れた方へ **** 急ではありますが、このスレは ■時枝問題を語るスレ になりました。 ただし以下の行為は厳に謹んでください: ・他サイトからのコピペでスレを埋め尽くす行為 ・デタラメを述べておきながら間違いの指摘は無視する行為 ・明らかな間違いにもかかわらず、数学は自由だから何でもありだろ?、と無理やり正当化する行為 ・他人の学歴など個人情報を聞き出す行為 ・その他、材料工学分野の研究者/エンジニアの名誉を貶める行為 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/8
50: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/22(月) 07:57:28.14 ID:0yI+BCI1 過去スレより http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1494038985/712 712 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 16:57:22.96 ID:3Hw2+kSW >>681 全く立場が逆ですよ。 素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : 時枝記事ガセ(スレ主) >お前の文章は数学的に無意味だ。 そっくり、お返しするよ、その言葉を(^^ >問題は当てる確率が1に近づくと言えるかどうかだが、これはお前が揶揄している別スレで深く議論されている。 「深く議論」:? 客観性ゼロ! 二人だけで議論して、他にだれも参加していない! そして、スレ28の議論についての他者言及ゼロ! つまり、だれも評価していないってことじゃないですか?(^^ (そもそもがさ、あんた達二人、せめてAとかBとか、コテを付けて識別できるようにしたら良かったよね。あだ名や仮名でも良いけど。あれじゃ、だれも読まないと思うよ(^^ で、スレ28の議論なんて、「深く」理解しようとは思わないが・・ チラ見で、”外測度”だけを使って議論したように見えるが、違うかね? さらに聞くが、なぜルベーグは自分の測度の定義で、「外測度と内測度の一致」を求めたのか? それを数学的に深く考えたことがありますか? 「”外測度”だけを使って議論した。それで良いのだ〜!」と。そんな粗雑な議論を認める数学の専門家や数学科の学生がいたら、お目に掛かりたいね 勿論、ルベーグ測度以外での確率論とか可能だし、「”外測度”だけ」を使った確率論も可能かも知れない だが、その数学的な基礎付けが無いなら、単なる素人の思いつきにすぎない >無限が扱えるとする限り、当てられないとする理由はなにもない。 「当てられないとする理由はなにもない」:? そうではない。 貴方たちがなすべきことは、確率99/100で「当てられる」という数学的証明をすること どうぞ、”非可測集合を経由して、コルモゴロフ測度によらない確率の定義づけ”からやり直してほしい 「当てられないとする理由はなにもない」なんて言説は、数学の証明からはほど遠い主張だよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/50
157: 哀れな素人 [] 2017/05/22(月) 22:14:41.14 ID:+tU9/nNZ >>153 以前の証明とまったく同じではないか(笑 >このとき、a ≦ 0 が成り立つ。 成り立たないのである(笑 なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが 必ず存在するからである(笑 お前はm は正整数であるというが、 m<n であることは証明していない。 そもそもどんな正の整数nに対してもa<1/nとする、 という前提そのものが間違いなのである。 なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが 必ず存在するからである(笑 お前はばかげた前提の上にばかげた証明を行っているだけである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/157
212: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/23(火) 13:24:32.14 ID:I0gd4mu6 >>176-177 要は >>197-199 >>206-207 >>210 & >>175 これらを纏めると 1.1887 デデキントは『数とは何か,そしてまた何であるべきか』で、無限集合の存在を証明したと思ったが>>206、反駁された>>207 2.一方ヒルベルトは、1920 年代に、 数学の論理的演繹を外からながめて,記号列の有限的かつ構成的な操作の体系(有限の立場)として分析することで,この体系が矛盾しないこと(無矛盾性)を証明する,という計画(ヒルベルトのプログラム)に,精力的に取組んだが、だめだった>>175 3.現代数学では、無限はなんらかの公理として認めるしかない>>176 4.だから、現代数学で、無限を議論するときはZFC公理系が標準(デフォルト)で、もちろんZFC公理系以外の公理も可能だが、デフォルトでないなら宣言しないといけない 5.素人さん vs (文系)High level people 香ばしい議論お疲れです(^^; まあ、素人さんに「なんのコウリ」と聞いても、高利か行李くらいしかわからんかも・・。 だが、(文系)High level people さんにしても、「(無限)公理」の確認成しに、口角泡を飛ばす議論が、(19世紀を彷彿とさせ)微笑ましいと思った次第だ・・(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/212
354: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/24(水) 19:34:55.14 ID:REXSP3Fp >>351 どうも。スレ主です。 >私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? どうも、お見それしました(^^; 一つ質問して良いかい? 確率論やった? 得意ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/354
443: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/25(木) 07:19:19.14 ID:/bwT01kG >>440 補足 ID:1maZ/hoI、表示名:One Stone Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets には サイコパス対策 ・サイコパスの存在を忘れない ・相手の肩書きに惑わされない ・不要な競争心・正義感を持たない が効きそうだな サイコパスは、適当に流す(スルー)か・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/443
458: 132人目の素数さん [] 2017/05/25(木) 09:42:44.14 ID:5qGKJTlU >>456 >見たままの意味だ(笑 じゃあ>>400で書いた世間一般の定義と同じか違うかだけ答えてくれ それなら答えられるだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s