[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(8): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:27:18.14 ID:yJJJjKga(8/37) AAS
以下、過去時枝が数学セミナーに書いた記事(「箱入り無数目」数学セミナー2015.11月号)が話題になったが、それに関連して、前スレより再掲。
(時枝記事への批判詳細は、後述)
2chスレ:math
619 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/05(金) 22:57:51.96 ID:ZYeih3Vj

私は、時枝記事が成り立たないことを前提として
時枝記事がなぜ成り立たないか? なぜ、成り立つように見えるか
そういう議論には参加するが
省20
50: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)07:57:28.14 ID:0yI+BCI1(7/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
712 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 16:57:22.96 ID:3Hw2+kSW
>>681
全く立場が逆ですよ。
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : 時枝記事ガセ(スレ主)

>お前の文章は数学的に無意味だ。
省15
157
(2): 哀れな素人 2017/05/22(月)22:14:41.14 ID:+tU9/nNZ(22/25) AAS
>>153
以前の証明とまったく同じではないか(笑

>このとき、a ≦ 0 が成り立つ。

成り立たないのである(笑
なぜなら1/m<a<1/nとなる正の整数m、nが
必ず存在するからである(笑

お前はm は正整数であるというが、
省6
212
(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/23(火)13:24:32.14 ID:I0gd4mu6(9/14) AAS
>>176-177

要は
>>197-199 >>206-207 >>210>>175
これらを纏めると

1.1887 デデキントは『数とは何か,そしてまた何であるべきか』で、無限集合の存在を証明したと思ったが>>206、反駁された>>207
2.一方ヒルベルトは、1920 年代に、
 数学の論理的演繹を外からながめて,記号列の有限的かつ構成的な操作の体系(有限の立場)として分析することで,この体系が矛盾しないこと(無矛盾性)を証明する,という計画(ヒルベルトのプログラム)に,精力的に取組んだが、だめだった>>175
省5
354
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)19:34:55.14 ID:REXSP3Fp(31/61) AAS
>>351
どうも。スレ主です。

>私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?

どうも、お見それしました(^^;
一つ質問して良いかい? 確率論やった? 得意ですか?
443
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:19:19.14 ID:/bwT01kG(6/30) AAS
>>440 補足

ID:1maZ/hoI、表示名:One Stone Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets には
サイコパス対策
・サイコパスの存在を忘れない
・相手の肩書きに惑わされない
・不要な競争心・正義感を持たない
が効きそうだな
省1
458: 2017/05/25(木)09:42:44.14 ID:5qGKJTlU(4/16) AAS
>>456
>見たままの意味だ(笑
じゃあ>>400で書いた世間一般の定義と同じか違うかだけ答えてくれ
それなら答えられるだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s