[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/26(土)19:08 ID:Py08+Ohv(24/40) AAS
>>482 補足

これも記号の乱用だが
{R^Nの空間}−{ヒルベルト空間}=可算無限次元ベクトル空間でヒルベルト空間からはみ出す部分

この部分集合が空集合でないなら(空集合でないことは自明と思うが)
じゃ、この部分を数学として、どう扱うのか?

私は、寡聞にして、知らない
もし、この部分を数学として扱えない(数列を扱えない)なら、時枝の記事はこの部分では成立しないことになる・・
省1
502
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/26(土)20:59 ID:Py08+Ohv(29/40) AAS
>>492 (ヒルベルト空間の参考)

以前にも引用させてもらった山上 滋先生

外部リンク:www.math.nagoya-u.ac.jp
Shigeru's Scratchy Shelf
外部リンク[html]:www.math.nagoya-u.ac.jp
講義ノート
外部リンク[pdf]:www.math.nagoya-u.ac.jp
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s