[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/12(土)08:43 ID:CRbt3jrT(13/14) AAS
ご存知大栗先生
外部リンク:ooguri.caltech.edu
大栗 博司
外部リンク[htm]:www.theory.caltech.edu
大栗 博司 アウトリーチ
(「IPMU特集」科学 (2009年, 7月) )
外部リンク[pdf]:www.theory.caltech.edu
省34
276: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/12(土)08:43 ID:CRbt3jrT(14/14) AAS
>>275 つづき

一方,量子論に着想を得た数学は,この20 年
ほどの間に大きな進歩を遂げている(10).これは,
1990 年以来のフィールズ賞受賞数学者の4 割近
くが,量子論に関連する数学の研究に深くかかわ
っていることからもわかる.たとえば,場の量子
論の計算の中でもとくに性質のよいものを数学的
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s