[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/12(土)07:10 ID:CRbt3jrT(1/14) AAS
レベル合わせをしておこう
現代数学は、無限を扱うことができる

1)無限について
外部リンク:c-faculty.chuo-u.ac.jp
西岡國雄の頁 中央大
外部リンク[pdf]:c-faculty.chuo-u.ac.jp
「数学入門」の「無限」西岡國雄 中央大 2015
省16
264
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/12(土)07:10 ID:CRbt3jrT(2/14) AAS
>>263 つづき

6)なので、例えば有限集合について定義された2項演算*を、無限の要素を含む2項演算に拡張することはよく行われる。数学的帰納法や極限を使って

7)集合の和(合併)∪なども、普段意識しないが、その類い。

8)順序集合ならば、合併は連接と見ることもできる。

9)文字集合を台集合とする有限のモノイドについて定義された2項演算*連接を、無限の要素を含む2項演算に拡張することは、数学的帰納法を使えば容易だろう
311
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/11/19(土)10:52 ID:0Q0Vh9CE(1/46) AAS
レベル合わせその2 (>>263関連)
<無限とは>
1)(再録>>263)”無限(むげん、infinity)とは、限りの無いことである。
直感的には「限界を持たない」というだけの単純に理解できそうな概念である一方で、直感的には有限な世界しか知りえないと思われる人間にとって、無限というものが一体どういうことであるのかを厳密に理解することは非常に難しい問題を含んでいる。”
外部リンク:ja.wikipedia.org より
2)無限大は存在しますか? 2013年7月29日
外部リンク:qixil.jp
省24
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s