[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/05(土) 03:35:37.86 ID:WR+j5A+L >>96 おっちゃんです。 >既存の定理が間違っていることが証明できてしまうのである。 余り書きたくはなかったが、T大の教授の中に、 このような有理数の稠密性を認める限りは構成的に>>94で挙げた定理が偽になる ことを証明する方法の一部分が分かる人はいるよ。 何も返信はなかったが、この教授だけにメールで伝えたことはある。 まあ、具体的にここに構成法のヒントを書いてもいい。 xを実変数として、0<x<π/4 とすると、sin(x)<x。 更にyも実変数として、X=(1/2)(sin(x)+x) とおき、X<y<x とすると、 sin(x)<X<x であり、sin(y)<sin(x) だから、 sin(y)<sin(x)<X<y<x を得る。そして、x−y<y−X<y−sin(y) も得る。 あとは「xを与えられた有理数」とし、「yを X<y<x なる有理数変数(Xは上と同様におく)」 としたときどうなるか、自分で考えてみることだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/97
98: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/05(土) 03:40:40.56 ID:WR+j5A+L >>96 >>97の訂正: このような有理数の稠密性を認める限りは → このよう「に」有理数の稠密性を認める限りは 些細な国語の問題だが、訂正した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/98
99: 132人目の素数さん [age] 2016/11/05(土) 08:42:26.86 ID:O+MERBc0 >>97 得ないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/99
101: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/05(土) 10:24:30.48 ID:MclC/nvB >>97 >としたときどうなるか、自分で考えてみることだな。 このキチガイは何かを履き違えているwww 正しいことが分かっている定理に反例を与えるという常軌を逸した暴挙に出ているくせに、 反例を中途半端にチラつかせるだけで完全な反例を与えないwww お前はそういう尊大な態度を取れる立場に無いんだけど、分かってる? 何を履き違えているんだ? 件のディオファンタス近似の定理は正しいのだから、こちらが何もしなくとも、 自動的におじさんが間違っているのだよ。「あとは自分で考えろ」とか言われても、 「 内容の如何を考察するに値しない。おじさんは自動的に間違ってる 」 としか言いようがないし、もしおじさんの意図に沿って 何かを考えることがあるとしても、それは 「 >>97をヒントにして、おじさんがどのように間違えたのかをエスパーする 」 という行為にしかならない。誰がそんな無駄な労力を費やすんだ。 ほんとバカだなこいつ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s