[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2016/11/27(日) 15:17:03.31 ID:dKz7cXDk >>561-562 その声は、Tさんだな なんど、「さようなら」を言っては戻ってきたことか? もう、来るなよ(^^; ヴィタリ集合論との違いは 1.ヴィタリ集合論は、ヒルベルト空間の中(内積=距離が定義され、完備な空間)。時枝解法R^Nは、外 2.さらに、時枝解法は、その後完全同値類分類を達成し、代表元を定めて、決定番号を決めるプロセスに繋げる必要がある 3.さらに、100列で、確率99/100を導くことのできる良い性質を備えなければならない いま論じているのは、「時枝解法R^Nは、確率99/100を導くことのできる良い性質を備えてはいない」(解法不成立)という視点からの議論だよ 以前にも書いたが、ヴィタリ集合論、ヒルベルト空間の中では、しっぽ(小数点の下位)の先の些末な差は、距離が定義されているから、小さくなり、ゼロに収束するのだ だが、距離が定義されていない時枝解法R^Nではそうならないだろう? また、「代表元を定めて、決定番号を決めるプロセスに繋げる」ってところも曖昧だし 「100列で、確率99/100を導く」もできない 要するに、1もダメだが、2と3もダメ そこが、ずっと分かっていなかったね、あなたは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/565
566: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2016/11/27(日) 15:49:12.42 ID:dKz7cXDk >>565 補足 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%B6%8A%E6%95%B0 (抜粋) 超越数(ちょうえつすう、英: transcendental number)とは、代数的数でない数、すなわちどんな有理係数の代数方程式 の解(英語版)にもならないような複素数のことである。 (引用終り) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%95%B0%E7%9A%84%E6%95%B0 (抜粋) 代数的数(だいすうてきすう、英: algebraic number)とは、ある有理数係数の 0 でない多項式の根となる複素数のことである。 (引用終り) いま、実数に限定して 超越数(transcendental number)として、一つ Tran という 数を考えよう Tranのε近傍に、代数的数(algebraic number)Algn という 数を考えよう つまり、| Tran - Algn |< ε で、いつものように、εはいくらでも小さく取れるとする ところで、仮定より 明らかに 「 Tran not = Algn 」が成り立つ。 εをいくら小さくとろうとも つまり、Tran と Algn とのしっぽは一致しない。εをいくら小さくとろうとも ∵しっぽは一致したら、Tran = Algn となり矛盾 ただ、εはいくらでも小さく取れるから、頭からしっぽの先に近い部分まで、いくらでも一致させることはできる さて、命題A:「Tran ∈ 超越数、 Algn ∈ 代数的数」 → 命題B:「Tran と Algnとは同じしっぽの同値類に属さない」 が言える ∵無限少数展開のしっぽは一致しないから つまり、命題Aで、超越数や代数的数という情報を与えたから、命題Bが言えたのだ (ここが、ヴィタリ集合論と類似の議論(有理数、無理数という情報を与えてヴィタリ集合の存在を導く)だ) 問題は、超越数や代数的数という情報が、与えられていないときに、命題Bが言えるのか? εはいくらでも小さく取れるから、頭からしっぽに近い部分まで、いくらでも一致させることはできる それで、命題Bが言えるには、具体的にどういう情報が必要なのだろうか? (そこをすっきり理論的に解明できれば、論文が一つ書けるだろう ) そこを時枝記事はスルーしているのだよ そして、普通の実数でのヒルベルト空間(コーシー列)でさえ、現代数学では、無限小数のしっぽは扱いかねる まして、ヒルベルト空間外のR^Nにおいておや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/566
579: 132人目の素数さん [] 2016/11/27(日) 22:00:35.56 ID:jM5y5Pjg >>565 R^Nはヒルベルト空間だぞアホか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s