[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/12(土) 14:42:04.53 ID:Y7/HAZuU 結局こいつは、R^N の中に存在してくれないと 自分の主張の存在感がなくなるので都合が悪いのだな。 しかし、いくら表現の仕方を変えても、R^N の中では決してその手の列は扱えない。 だって、R^N の中では、末尾の YZ とか Y'Z とかを表現する「桁」が存在しないからね。 先週から皆が言い続けている間違いが今回も繰り返されているだけ。 もちろん、別の体系を用意すれば扱える。また、その体系において 「時枝の記事は間違っている」と主張するのは一向に構わん。 スレ主が勝手に吠えていればいい(バカじゃねーの)。 しかし、R^N の中ではスレ主の議論は決して扱えない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/280
300: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/14(月) 04:37:33.25 ID:OPksCmfn 結局は>>280に帰着される。 R^N の中で記述できないとなると、周囲の人間からは >もちろん、R^N 以外の体系を持ってくれば記述可能だし、 >その体系において「時枝の記事は不成立」と主張する分には全く構わない。 >そんなのはスレ主が勝手に吠えてればいい(バカじゃねーの)。 という評価にしかならず、自分の主張の存在感がなくなってしまう。 だから、何としても「R^N の中で記述できる」ということにしておきたいわけだ。 しかし、実際には R^N の中では記述できない。 選択公理だの数学的帰納法だの赤い箱だのと言って、キマイラ数列の構成の仕方を変更しても無駄。 結局は y_n=2 を満たす n が存在しないのだから、どんな構成を経由しても同じことで、 R^N の中では決して記述できない。 スレ主はどうも「キマイラ数列の構成の仕方の問題」にすり替えようとしているが、 そういう問題ではないのだ。構成の仕方の如何によらず、結局は y_n=2 を満たす n が 存在しないのだから、どんな構成を経由しても同じことで、R^N の中では決して記述できない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s