[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net (716レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2016/11/12(土) 08:43:24.78 ID:CRbt3jrT ご存知大栗先生 http://ooguri.caltech.edu/japanese 大栗 博司 http://www.theory.caltech.edu/~ooguri/outreach_j.htm 大栗 博司 アウトリーチ (「IPMU特集」科学 (2009年, 7月) ) http://www.theory.caltech.edu/~ooguri/mathuniverse.pdf 宇宙の数学とは何か - Caltech Particle Theory 特集 宇宙はどんな《言葉》で書かれているか 宇宙の数学とは何か 大栗博司 科学 2009 (抜粋) なぜいまさら量子論(その1): 千年紀の問題 1970 年代初頭のゲージ理論のくりこみ可能性の証明と漸近的自 由性*3の発見によって,場の量子論はようやく素 粒子物理学の基本言語となった.しかし,80 歳 となった今日でも,場の量子論は数学者からは理 論として認知されていない(6)(7). 2000 年にクレイ数学研究所は千年紀を記念し て,7 つの“ミレニアム問題” を提起した.その 中の1 問に,「ヤン-ミルズ場の量子論を数学的 に定式化せよ」というものがある(8).このいわゆ るヤン-ミルズ問題が,リーマン予想やポアンカ レ予想と並んでミレニアム問題のひとつに選ばれ た理由は,場の量子論に数学者にも納得できる定 義を与えることで,この理論を数学の1 分野とし て確立し,数学の発展に新しい方向が開かれるこ とを期待するからだという. 場の量子論の正しい定式化を追究することは, 数学者を満足させるためだけではない.物理学者 が場の量子論の計算をするときに,最初に試みる 近似法は,相互作用の強さを表す結合定数につい てのべき展開,すなわち摂動展開である.過去 60 年以上にわたって,この近似計算にはファイ ンマン図を使う方法が標準的であった.しかし, ここ数年の間にこれに代わるまったく新しい方法 が開発されつつあり,ファインマン図の方法では 技術的に困難とされてきた高次の近似計算ができ るようになってきた(9).摂動展開のような,もは や調べ尽くされたと思われていた部分にも新しい 驚きがあり,美しい数学的構造が隠されている. われわれは,場の量子論とは何なのかをまだ理解 していないのである. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/275
276: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2016/11/12(土) 08:43:58.63 ID:CRbt3jrT >>275 つづき 一方,量子論に着想を得た数学は,この20 年 ほどの間に大きな進歩を遂げている(10).これは, 1990 年以来のフィールズ賞受賞数学者の4 割近 くが,量子論に関連する数学の研究に深くかかわ っていることからもわかる.たとえば,場の量子 論の計算の中でもとくに性質のよいものを数学的 に定式化した“量子不変量” の理論が,幾何学の 理解に大きなインパクトを与えている*4.場の量 子論の深淵に現代数学の光が差し込もうとしてい るのである. (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477804000/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s