[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2021/12/18(土)00:14 ID:HnVQUw9E(1/9) AAS
□やったこと
外部リンク[md]:github.com
このページのすべてのコマンド

一つだけ効果があった

# btrfs rescue zero-log /dev/sdb2

でマウントできるになった。

しかしsdbのシーゲートから起動できない。
省15
491: 2021/12/18(土)00:15 ID:HnVQUw9E(2/9) AAS
俺はすべてのパーツをぜったいに あきらめないっ

-----------------------------------------
電気が入らなくなるまでっっ
-----------------------------------------
498: 2021/12/18(土)09:41 ID:HnVQUw9E(3/9) AAS
よし、オメーラ。いまからOracle® Linux 6管理者ソリューション・ガイドをいっしょに読んでいくぞ

4.6 サブボリュームとスナップショットの作成

btrfsファイル・システムの最上位レベルは、ディレクトリやファイルを含む名前付きのBツリー構造で構成されたサブボリュームであり、

>btrfsファイル・システムの最上位レベルは
これはわかる

>ディレクトリやファイルを含む
これもわかる
省10
499: 2021/12/18(土)09:43 ID:HnVQUw9E(4/9) AAS
>>497
おはよーござい、ます!
500: 2021/12/18(土)09:45 ID:HnVQUw9E(5/9) AAS
スナップショットは、スナップショットの取得時に親のサブボリュームの内容を記録するサブボリュームの一種です。

btrfsファイル・システムのスナップショットを取得し、それに書込みを行わないと、そのスナップショットは元のファイル・システムの状態を記録し、バックアップを作成できる安定したイメージになります。

スナップショットを書込み可能にすると、それを元のファイル・システムの代替バージョンとして使用できます。

btrfsファイル・システムのコピーオンライト機能では、スナップショットを迅速に作成でき、当初はほとんどディスク領域を消費せずに済みます。

<< 以上は特に問題ねえ。ほぼわかる。感覚だけだけどw
502: 2021/12/18(土)09:49 ID:HnVQUw9E(6/9) AAS
外部リンク[html]:docs.oracle.com
次の表に、一般的なスナップショット操作を実行する方法を示します。

コマンド

説明

btrfs subvolume snapshot (pathname) pathname/snapshot_path

pathnameによって指定された親のサブボリュームまたはスナップショットのスナップショットsnapshot_pathを作成します。 次に例を示します。
省2
503: 2021/12/18(土)09:49 ID:HnVQUw9E(7/9) AAS
>>501
> ファイルシステム自体の詳細な質問はこちらで
> ファイルシステム総合スレ その19
> 2chスレ:linux

クソスレ時間のむだ。くだ質で。
505: 2021/12/18(土)09:55 ID:HnVQUw9E(8/9) AAS
>btrfsサブボリュームは、ディスク・デバイスのようにマウントできます。 親のサブボリュームのかわりにスナップショットをマウントすると、ファイル・システムの状態をスナップショット取得時の状態に効率的にロールバックできます。

オラクルのページはもう終わるから待っとけ
506: 2021/12/18(土)09:58 ID:HnVQUw9E(9/9) AAS
とりあえずライブ起動で、btrfs subvolume snapshot (pathname) pathname/snapshot_path

やって結果出して、エラーメッセ記録してググりだな。これしか突破口はねえ。俺の習得した数少ない

スキルだからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s