[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(1): 2021/11/10(水)03:15:33.88 ID:U/pJYCBd(9/9) AAS
>>40
> 伝えるべき事残り
> ・Btrfsのソース&ターゲットドライブのサブボリューム構成はどうなっているか

・Btrfsのソースドライブのサブボリューム構成

一ヶ月前?にrsyncとにかく実行してまったくダメで、なにがどうダメだったかの記憶もない。したがって目標ドライブのサブボリューム構成というのは考慮せずに、新規にフォーマットからやるつもりです。

> ( btrfs sub list マウントポイント の実行結果)

「マウントポイント」が何かわからず、この命令を実行できません。
省13
55: 2021/11/10(水)17:52:48.88 ID:HLyrH2fL(2/3) AAS
>>53
適切でない図ではなくこの図で合っでますけど
DMZは設定していません
372: 2021/12/05(日)11:48:28.88 ID:bywRrnDo(1) AAS
>>369
> systemd-tmpfiles-clean.timer がatime/mtime/ctimeの全てをチェックする
と思った理由は?
443: 2021/12/14(火)11:53:25.88 ID:yrz4WIl7(1/3) AAS
ローリングリリースでredhatの代わりにならなくなっちゃったから
490: 2021/12/18(土)00:14:02.88 ID:HnVQUw9E(1/9) AAS
□やったこと
外部リンク[md]:github.com
このページのすべてのコマンド

一つだけ効果があった

# btrfs rescue zero-log /dev/sdb2

でマウントできるになった。

しかしsdbのシーゲートから起動できない。
省15
560
(2): 2021/12/21(火)20:49:40.88 ID:9ROmdoHL(1) AAS
メッセージ読めば何を間違ったのかすぐに判ると思うのだが

そういう時代になったんだろうか
579: 2021/12/22(水)10:50:40.88 ID:XRS8c6H/(4/10) AAS
荒らしの相手をするのは頑張ることだと思うけどw
メディアが壊れてるのと、壊れて欠損した情報を修復すること/修復可能に構成することは違うんだよw
583
(1): 564 2021/12/22(水)13:42:15.88 ID:zh3b5k/G(3/4) AAS
AA省
717: 2022/01/05(水)23:45:28.88 ID:cU9ylDnx(2/3) AAS
>>716

私は発言禁止されるので
これまでたって、この件の発言なんて
一切してませんいよ
いったいどれが私の発言だって妄想したんですか?
760
(1): 2022/01/12(水)00:03:16.88 ID:F4QR5ZjF(1) AAS
今さらFATは本当にやめといたほうがいいよ…
ちょっとアンマウント失敗しただけでファイル構造壊れまくりで、安定性重視なら
除外しかないと思う
ちょっとLinuxサポートされてきexFATの方が幾分かマシそう
自分としては安物でもNAS(というかSMBとかNFS)しか無い
938
(1): 2022/02/03(木)08:42:39.88 ID:OIqoQdX7(1) AAS
ヒント:文体としつこさ
966
(1): 2022/02/08(火)15:16:12.88 ID:jBk7JKVE(1/2) AAS
stressとかstress-ngコマンドでディスク負荷のテストやろうと思ったんですが
このコマンドってHDDの指定できないんでしょうか?
調べてみてもそれらしき情報が出てこない…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s