[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
184: login:Penguin [sage] 2021/11/17(水) 01:46:39.04 ID:9Xp7Ej0m >>181 俺もVimってすごい杉と思った。 サイト名、URLの順にペアが記載されているファイルで、逆順ペアの URL サイト名 の部分を見つけて、その部分を下記のように逆に(正しい順序に)する サイト名 URL ようなことがマクロでできるってすごいよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/184
382: login:Penguin [sage] 2021/12/07(火) 00:56:29.04 ID:QbeDuSL2 せめてSenOSがSunOSとCentOSのアイノコであることを証明してから去るべきだろ POSIXなんてどうでもいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/382
594: login:Penguin [sage] 2021/12/22(水) 16:58:03.04 ID:XRS8c6H/ >>593 規格のURLを提示しろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/594
623: login:Penguin [sage] 2021/12/26(日) 08:38:43.04 ID:XRr+9c00 >>620 昔はネットワークツールなんかでデフォでeth0を見に行くようなのもあったような。 それはそれで便利だったような。 今はもしかして例えばルーティングを見てデフォなインターフェースを選ぶとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/623
839: login:Penguin [sage] 2022/01/26(水) 09:21:43.04 ID:2BO9tqqO 煩わしいのは、何回も認証を通過する手間がいやなのか Windowsのリモートデスクトップのもっさり感がいやなのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/839
877: login:Penguin [sage] 2022/01/27(木) 19:32:18.04 ID:CHeT1odV >>875 アホか、セキュティは1つの方法でやるものじゃない 外に対するsshを塞いでないのはマズイとしてもだからと言って外部に対するポートフォワーディング行為が許されるわけじゃないよ >>876 お前が知らんだけだろ うちの会社はイントラで公開してて年数名はいるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/877
902: login:Penguin [] 2022/01/28(金) 11:20:26.04 ID:VKH4BHUp >>856 osi7階層的な上下とは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s