[過去ログ] Linux板自治スレ★03 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
847: 2021/03/16(火)08:43 ID:JzQ//jnd(1/14) AAS
>>840
「じゃ」というのは、どういう意味?
けっさくじょうなまがしが >513 のように言ってるのに、
言う通りにしなかったら、消してもらう確率が下がる
じゃ、スレを消してもらう確率を上げるにはどうすればいいの?
という意味?
>>726
省11
852: 2021/03/16(火)09:02 ID:JzQ//jnd(2/14) AAS
>>844,849,850 みたいに個人叩きを始めると議論にならなくなる
>>726 みたいに、個人叩きする方が「よくない投稿」だと、
はっきり言う人が多ければ、個人叩きはスルーして議論を続ければいいが、
そうでなければ、こちらとしても印象操作されたままにはされたくないので言い返す
854: 2021/03/16(火)09:14 ID:JzQ//jnd(3/14) AAS
>>780
その考え方には賛同するけど、
個人的には、そういう決まり事的なものを LR に一切書かない方がいいと思うな
「お薦めします」くらいなら強くは反対しないけど、
LR を盾にして、あれしろこれしろ、あれすんなこれすんな、って言う人が出てくる
本来は !extend コマンドを使ったときに、1 に configured を挿入するだけでなく、
スレタイに印を付けるようにすればいいと思うけど
省13
859: 2021/03/16(火)09:52 ID:JzQ//jnd(4/14) AAS
>>855 > より表記を正確に ← そうだよ
> 簡単な具体例を示して頂けますと助かります
例えば、default 設定の「JDim」スレがあったとして、
「スレタイを変更して区別」というのは、
「本家JDim」スレみたいに変更しても、変更してることにはなるということ
たぶん >780 は >385 のようなスレタイの付け方を想定してるんだと思うけど、
仮に、「(IPワッチョイ)」とか「【ワッチョイ】」とか「ID無し」とか、
省19
861: 2021/03/16(火)09:53 ID:JzQ//jnd(5/14) AAS
>>387
関係ないよ、ワッチョイスレはワッチョイスレで Part1 から立てればいいんだから
JDim Part8
2chスレ:linux (vvvvv)
【初心者】Ubuntu Linux 133【本スレ】
2chスレ:linux (vvvvv)
だけど、>>385 にしても↑にしても、スレタイを横取りする
省9
864(1): 2021/03/16(火)09:58 ID:JzQ//jnd(6/14) AAS
>>722,855,857
「質問したいときは〜」の部分も不要だと思うぞ
適切なスレッドを選んで書き込むって、
言われないとわからないようなことでもあるまいし
>>724
> 噂は本当だったと言う事ですな
こうやって噂が事実かのように語られていく
省11
865: 2021/03/16(火)10:00 ID:JzQ//jnd(7/14) AAS
>>631
これは同意、だけど「有用」とは何かが問題
↓は「有用」なスレが削除人の LR の解釈で潰されそうになった事例
2chスレ:saku
> 340 :けっさくじょうなまがし ★:2017/07/24(月) 15:57:55.68 ID:???0
> (余談ですが、LRを読む限りでは今期アニメ総合スレも同様な気がします)
★171005 anime 『今期アニメ』スレ立て荒らし報告
省13
966(1): 2021/03/16(火)22:17 ID:JzQ//jnd(8/14) AAS
>>903
>>864 でも書いたけど、「質問したいときは〜」の部分は要るか?
質問でも質問でなくて、適切なスレを選んで書くだろ普通
>912 > 内容に応じて誘導したりするのは余計なお世話というだけで
>922 > ワッチョイ使えるかどうかとか利用云々関連の文章は一切不要に感じる
>933 > (再) cygwinやmingw => 記述削除
>939 > まあcygwinやラズパイの記述は無くてもいいんじゃね 個人的にはDockerも要らん気がする。
省14
967(1): 2021/03/16(火)22:20 ID:JzQ//jnd(9/14) AAS
>>896
> あなただけのための掲示板ではありません。話題によっては、他の掲示板に書き込むよ
うお願い致します。
上から目線な気がするので修正案
--- ここから
投稿前に適切な板かどうか確認してください
他のOS関連板
省14
993: 2021/03/16(火)23:24 ID:JzQ//jnd(10/14) AAS
>>643
GL に反しないのに削除された例ってあるか?
↓は、LR が GL を越えるものではないということだと思うぞ
>613 外部リンク[html]:5ch.net
> ガイドラインに反しない限り、
> 削除ガイドラインに反しないのを確認し、
>>622,644
省17
994: 2021/03/16(火)23:25 ID:JzQ//jnd(11/14) AAS
>>840
> 消してもらう確率が下がるんじゃ報われないでしょ
俺としては、報われなくても構わんよ
>>841 と同じで、削除依頼してる人も、好きで自ら進んで削除依頼してるだけで、
やりたい人はやったらいいけど、その人が報われるようにする必要はない
とはいえ、>839 にも書いたけど、
報われるようにしてあげたければ、削除依頼するだけでなく、
省15
995: 2021/03/16(火)23:27 ID:JzQ//jnd(12/14) AAS
>>949,955
原則的には、同じ趣旨のスレがたくさんあるのは好ましくないけど、
JDimスレの状態を見れば、分散して逃げるのもナシではないと思う
だけど、ルールはルール的な考え方する削除人は、
削除依頼されると削除かスレストする可能性は高い気がするな
重複スレへの対処より、埋め立てへの対処の方が先だろと思うが
>>963
省14
996: 2021/03/16(火)23:28 ID:JzQ//jnd(13/14) AAS
>>842
自治なんかやらない方が良いよ
やらなくてもなるようになる
なるようになるものを捻じ曲げたい人が自治やろうとする
>>809,867,872
> 自分の考えを反映した事をあまり言えない立場になってしまったのが残念です。
>>736 のような考え方もあるようですが、私は >>871 に同意
省11
997: 2021/03/16(火)23:29 ID:JzQ//jnd(14/14) AAS
>>326
> linux板って言ったらこうでしょってとこの思いに違いが出たときに、
出たときに考えればいいかと
LR がないと話し合いの起点となるものが何もないというわけでもないし
>>438
犬猫のスレを、ペット大好き板に立てようが、犬猫大好き板に立てようが自由だよ
犬猫大好き板に行くように納得させようと頑張るのも自由
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s