[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
688(3): 2019/03/17(日)08:30 ID:wsKCCRXm(1/3) AAS
ブラウザーでクレカ使ってネット通販するの気持ち悪いわ
Amazonよく使うけどAmazonが提供しているアプリにしかクレカの番号を入力したくない
AmazonはLinux用のアプリ使ってくれよ
690(2): 2019/03/17(日)08:53 ID:AbV3w07w(2/2) AAS
>>688
番号だけ発行するプリペイドのやつ使えば?
727(2): 2019/03/18(月)09:27 ID:CR7wAwyl(1/6) AAS
>>688
Amazonはメールアドレスとパスワードでログインできて、初回にクレカ情報を入力してるので
手間がかからず買い物できるけど、反面セキュリティに不安はある。嫁もスマホを持ち始めたので
家族以外は使わない、って言うか嫁も家族も使わない嫁のメールアドレスに変えて一安心してる。
元々Amazonの登録もクレカも嫁名義で、買い物だけ代行したり自分の欲しい小物を買っていた。
OSの選択肢を超えて便利過ぎることも考えもの。因みに楽天はクレカの裏の3桁の情報が必要なはず。
>AmazonはLinux用のアプリ使ってくれよ
省1
730(1): 2019/03/18(月)12:19 ID:CR7wAwyl(2/6) AAS
>>728
なるほど、知らなかったアリガトウ。
クレジットのセキュリティで心配になっていたので確認したけど下なので、お蔭様で一安心した。
・ 新しいお届け先を指定された場合(そのお届け先に対して、そのクレジットカードを使用したことがない場合)
・ お届け先の住所を編集された場合(入力間違いを修正された場合も含む)
・Amazonギフト券の贈り先のEメールアドレスを新規にご入力いただいた場合
そこで他の方も疑問に思ってる>>688氏のブラウザーでクレカ情報を入力したくない理由は何か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s