[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448(1): 2019/03/11(月)12:29 ID:VgE3TZS6(1/6) AAS
CPU内蔵グラフィックがありながらグラボを挿していればMB/CPU/RAMのセットとグラボのどちらが壊れたか切り分けできるな
MB/CPU/RAMのどれが壊れたか分からないけど
つまり自作機で予備部品なしに故障を見つけられるのはHDDかSSDかCPU内蔵グラフィックの機種に挿したグラボのみ
メーカー製パソコンでも可能な事が自作機でも可能というオチw
469(1): 2019/03/12(火)00:03 ID:RY7oE6eg(1/2) AAS
>>448
仮に故障原因が判明してもメーカー製では交換部品が手に入らないことが多い。
メーカーに修理を依頼すると新品買った時と同程度の見積額が来る時もあるようだ。
ここは先方の言いなりでMSから脱却できない籠の鳥状態に通じるものがある。
>>454
M/B、CPU、SDRAMで通常使用ではCPUの故障は稀、コンデンサの劣化があるから
M/Bの故障を疑う。自作は20年前からだけど通常使用でCPUの故障に出くわしたことがない。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*