[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
852: login:Penguin [sage] 2019/03/27(水) 02:54:53.12 ID:5+MZB/Q7 明日から半月アメリカ出場なのでアメリカで使えるSIMを挿すためにSIMフリーの格安スマホを買った coviaというメーカーのFREAZ BEATという機種 定価18360円の格安スマホだが8コアでRAMが3GBもありサクサク動く 特徴的なのはSIMカードを2枚挿し出来て裏蓋を外した自分です予備バッテリーに交換出来る FMラジオ(radikoじゃなくて電波をFM受信)の機能があるのも通信代の節約や防災に役立つ 使い物になるとは結局このように具体的に何かが出来るという事だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/852
853: login:Penguin [sage] 2019/03/27(水) 09:32:28.31 ID:T50rzd2/ >>852 おれもバッテリー交換できるの使ってるが、これに慣れるともう元の身体に戻れないなw 予備バッテリー数枚とチャージャーも買ってるから、ゆっくり充電して寿命も長い DSDSはいいけどsimフリーだとおサイフつきなのが少なくて 最近はおサイフつきもあるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/853
855: login:Penguin [sage] 2019/03/27(水) 11:45:15.03 ID:LsPW96TR >>852 俺はone proってのを買ったけどメモリ4GB、ロム64GBもあってほぼ同じ価格(169ドル)だったよ 電波対応もWWかつDSDV対応で最強(さいつよ)。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/855
856: login:Penguin [sage] 2019/03/27(水) 14:44:25.35 ID:0a7sjD8K >>852 アメリカ出場の言うから一瞬大リーガーかなと思ったけどアメリカへの出張だろう? RAMが3GBなら少な過ぎって言われてるスマホもあるけどOSのカスタマイズも関係するのかな。 DSDS対応については>>853氏も言ってるけどイイね、しかもバッテリーも交換可能か。 気を付けて行って無事帰って来いよ。 >>854 コアな層はWindowsもLinuxも変わらないと思うけどライトな層がスマホ等に移住してるからね。 当然コアな層もスマホの存在、影響は無視できないことは確かだけど。 アップルに陰りが見えたらMSと連合する可能性はあると思う。かってはアップルに助け舟出してるし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s